投稿日:2023.4.1
歯並びとしゃくれは関係ある??
みなさま、こんにちは!(^^)!
新宿歯科・矯正歯科です!
みなさま、綺麗なEラインになりたいと思ったことはないですか?
Eラインとは鼻先から顎の先の直線のことで、
このラインの内側に唇が納まっていることが綺麗な横顔の判断基準になります。
つまり、鼻が高くて顎が唇より出てることで綺麗なEラインの基準に当てはまります。
しかし同じ顎が出ている“しゃくれ”とは、全く異なります。
Eラインは顎が出ていて、しゃくれは下の歯も出ているので噛み合わせに異常がきたします。
では、“しゃくれ”とは何なのか、どうしたら治るのか、詳しくお話していきます。
目次
しゃくれとは?
しゃくれとは、下顎が前に突き出している状態のことで、歯並びや骨格の問題で大きく分けて2種類あります。
1.下顎前突
下顎の位置や大きさの骨格に異常があるケースです。
下顎は前下方に成長するので、過成長すると前下方向だけでなく前方にも拡大します。
それに伴い、上顎の歯よりも下顎の歯が前方に位置する「受け口」になってしまうのです。
下顎前突の場合の治療方法は、矯正治療だけでは改善が難しく骨を切る外科手術が必要な可能性があります。
2.反対咬合
骨格的には問題ないですが、歯並びに原因があるケースです。
通常は上の歯が外側で下の歯が内に入り込む歯並びですが、反対咬合だと上の歯が内側で下の歯が外側から覆うような状態のことをいいます。
治療方法は矯正治療で噛み合わせを改善する必要があります。
顎がしゃくれる原因
ではなぜ顎がしゃくれてしまうのでしょうか?
顎がしゃくれるにはいくつかの原因が考えられます。
遺伝
受け口やしゃくれは遺伝の影響を大きく受ける場合があります。
ご自身の両親や親戚に同様の症状が見られる場合、それは遺伝的に引き継がれている可能性が高いといえます。
噛む癖・舌の位置
幼少期からの舌の位置や指しゃぶりや食事の癖が影響して受け口になることがあります。
たとえば、食べ物をかむ際に下顎を無意識に前方に突き出して噛む、または舌で下の前歯を押し出すなどの行動を無意識に行っていたことで
この症状を引き起こします。
この癖を治す為には、矯正治療とともに癖を修正する訓練(トレーニング)をするのが必要です!
生えかわりの際に歯が正しく位置を取れなかった
乳歯から永久歯に変わる際、歯が不適切な方向に生えてくると、下の前歯が上の前歯よりも前方に位置する場合があります。
特に、子供の頃に生え変わりの際に歯が正しく位置を取れなかった場合、この状態になる可能性があります。
歯の位置や向きを正すためには矯正治療が必要です。早期に治療することがおすすめなので、
もし、お子様が生え変わりの時期に、正常な位置でないなと思ったらすぐに近くの歯医者さんにご相談することをおすすめします!
成長過程におけるバランス
子供の成長過程において、上顎と下顎の成長スピードがうまく調整されないと、受け口やしゃくれになる可能性があります。
通常では、上顎が先に成長し、その後で下顎が成長するのが一般的ですが、このバランスが取れないと結果的に受け口になってしまう場合があります。
子供の頃の成長過程での早期診断と適切な治療が、この問題を防ぐためには非常に重要なため、おかしいな?と不安に思ったら
早めに医師に相談することをおすすめいたします。
しゃくれのデメリットは?
しゃくれを放置しておくと、どんなデメリットがあるのでしょうか。
顎が前に出るのでお顔が長く見える印象で、審美的にもコンプレックスに繋がります。
審美性以外にも上下の噛み合わせに異常があので、
咀嚼・嚥下、滑舌などの機能面でも問題がでてきます。
- 前歯で食べ物を噛み切るのが難しいので咀嚼効率が下がり、上下の歯がしっかり噛み合っていないので、うまく飲み込めない。
- 上下の歯を噛み合わせ時に隙間ができてしまうので、「サ行」や「タ行」は息が漏れてしまいやすいので発音に支障をきたす場合がある。
- 口が閉じにくいので口呼吸になると乾燥しやすく、細菌の繁殖や口臭の原因になる。
そして恐いことに顎は年を重ねると前に出てきやすくなります。
その原因は姿勢にあるんです。
姿勢と顎は関係なさそうに思いますが、骨格の構造上肩甲骨・顎・筋肉がお互いのバランスをとっています。
巻き肩になると肩甲骨が前に巻いてきたり、猫背になると首が前にいき筋肉が緩み、それにより顎も前に押し出されてしまうのです。
普段の姿勢を見直すこと、改善することが第一にできることかもしれません。
しゃくれは印象的なお顔なので個性とも言えますが、将来的に口腔内環境の悪化や、
健康面でのリスクが高まるので早期に治療した方がいいでしょう。
しゃくれを治す方法
しゃくれを治す方法は主に5つ挙げられます。
ご自身に合った治療方法を探していくのが重要なため、一つずつ確認していきましょう。
歯列矯正
顎がしゃくれる原因の一つに歯並びの悪さがあげられます。
嚙み合わせが悪いと偏った噛み方になり、顔の筋肉を正しく使うことができません。
すると、下顎が通常の位置よりもずれ、顎がしゃくれてしまうのです。
アゴのしゃくれが歯並びによるものである場合は、歯列矯正が効果的です。
受け口の場合は、「ブラケットを使用したワイヤー矯正」が有効的でしょう。
外科矯正
しゃくれになっている原因が、歯並びだけでなく骨格的な要因の場合、外科矯正があげられます。
外科矯正とは、顎の骨を削るなどの外科的な手術を行い、主に噛み合わせを改善する治療方法です。
新宿歯科・矯正歯科ではサージェリーファーストといって、外科手術(骨切り)を先に行い、その後に歯列矯正で
噛みあわせと歯並びを整えていく、という治療方法をご提供しております。
手術の内容としては、
「下顎骨切り術(下顎枝矢状分割術)」もしくは「下顎前方歯槽部骨切り術(下顎セットバック術)」などが適用されます。
下顎枝矢状分割術では、下顎の骨を分割して移動させ、突き出たアゴをひっこめることができます。
下顎セットバック術では、下顎の左右の歯を1本ずつ抜歯を行い、その歯が生えていた位置の骨を切除してスペースを作ります。
そして、下顎前方の顎の骨を後ろ、もしくは垂直方向に移動させます。セットバックは既に矯正治療等で便宜抜歯をした方には適用できません。
手術後、回復したらワイヤー矯正にて、歯並びを整える治療を行っていきます。
サージェリーファーストの利点として、一番気になっている顎を最初にオペすることで、コンプレックスが早期に解決するため
モチベーションを下げずに治療が進んでいきます!
治療期間も平均的に2年~2年半と、矯正治療のみだけの施術と比べても変わりはありません。
当院では、歯列矯正だけでは治療が難しい症例も、さまざまな治療方法をご案内が可能ですので
他院様では難しいとわれた、骨切りが必要だと言われたことがあるかたはぜひ一度ご相談ください^^
新宿歯科・矯正歯科ってどんなところ?
★新宿駅から徒歩3分★
・裏側矯正歴16年、症例数20,000件以上
・全国に分院を持つ裏側矯正専門医
裏側矯正の経験の豊富さは都内1です!
新宿駅からアクセスも近くてとっても便利♪
土曜・平日夜遅くまでやっているので会社員の方も多く通われています(*^^*)
SNSも毎週更新中です!ぜひチェックしてみてください☆彡
インスタグラムでは、症例写真のまとめや、矯正についてのお役立ち情報、院内の雰囲気がわかる動画など
様々な情報を発信しています(^^♪
→★Instagramはこちら★
毎日カウンセリングのご予約も承っております!
当日精密検査を受けることも可能ですので、当院の治療方針が気になる…
という方は是非一度ご来院ください♪
→★カウンセリングのご予約はこちら★