投稿日:2023.5.29
前歯に穴が開いたとき、どんな治療をするの?
みなさま、こんにちは!(^^)!
新宿歯科・矯正歯科です!
「前歯に穴が開いていて気になる」「食べ物がよく詰まる」とお悩みではありませんか?
前歯は目につきやすい部位であるため、早めの治療がおすすめです。
今回は前歯に穴が開いたときの治療内容を注意点も含めて分かりやすくまとめてみました。
お困りの方はぜひご参考ください。
目次
前歯に穴が開いた原因は?
前歯に穴が空いてしまう原因として最もおおいのが「虫歯」によるものです。
口腔中に住みついた虫歯菌は糖分を栄養にして、酸を出しながら歯を溶かしていきます。
神経に達していない虫歯であれば痛みを感じることも少ないため、自分自身では気が付かないことも多いです。
気づいた時には歯に穴が空いていた!というような状況もよくあります。
痛みが出てきてしまっている虫歯は、かなり深い虫歯になっていることが多く、神経を取り除かなければいけない場合もあります。
この歯の神経を残せるかどうかは初期の虫歯の早期発見、早期治療がとても大切になるのです。
歯の神経を残す場合の虫歯治療と、歯の神経を取り除く場合の虫歯治療でも治療方法が異なります。
とくに前歯は人の目につきやすい部分ですので、歯医者での治療では「虫歯の治療」と「審美性」のどちらも大事にしながら治療をしていきます!
では、実際どんな治療方法があるのでしょうか?
穴の開き方によって治療法が異なる
まず穴のサイズを確認してみましょう。
穴が小さければ簡単な治療で治すことが可能です。
穴が大きい場合は数回の通院が必要になることが多く、場合によっては神経の処置が必要です。
小さな穴の場合
まだ虫歯が浅く、歯の神経にまで達していない場合は「コンポジットレジン充填(CR)」という方法で治療を行います。
これは歯科医院でよく行われる方法で、保険適用の白い詰め物で対応できます。
まず、虫歯部分を削った後にコンポジットレジンと呼ばれる樹脂の素材で穴を埋める方法になり、一回で治療が終わり
歯を大幅に削らなくてもいいため、もっとも選ばれる治療です。
歯の神経を残したまま治すことが可能で、初期虫歯のうちに早く治すことがおすすめです!!
大きな穴の場合
大きな穴が開いている場合や、内部で虫歯が広がっているケースではコンポジットレジンで治すのが難しく、基本的には大きく削って被せ物を行います。
神経まで虫歯が達している場合は、抜髄根管治療(歯の神経を取る処置)が必要になります。
治療期間は平均6〜7回で、歯の内部の状態によっては、それ以上かかる場合もあります。
仮の蓋が取れている場合
治療途中に仮の詰め物をしてそれが取れて穴が開いている場合は、詰め直しが必要です。
神経の処置をしている間は白い仮の蓋をすることが多く、
粘着性のある食べ物を噛んだり、つまようじを使ったりすると取れる可能性があるため、気をつけなくてはいけません。
蓋が取れると唾液と一緒に菌が歯の内部に入ることから、状況が悪化する場合があります。取れたときは早めに歯科医院へご連絡ください。
前歯に穴が開いたときのおすすめの治療法
前歯は目につきやすい部位であることから、審美性の高い治療がおすすめです。
治療法によってメリットとデメリットが異なります。
両方を把握したうえで決めるほうが、納得のいく治療につながりやすいためおすすめです。
CR(コンポジットレジン充填)のメリット
隙間なくピッタリ詰めることができる
コンポジットレジン充填は、型とりの詰め物や被せ物に比べて、隙間なくピッタリと詰めることのできる治療方法です。
歯と詰め物との繋ぎ目が上手くフィットしていないと、その隙間に虫歯菌が溜まりやすく、高頻度で虫歯が再発されます。
なので、コンポジットレジン充填も、歯と詰め物に隙間なくピッタリと詰めることがむし歯の再発をおさえるためには必要なのです。
コンポジットレジン充填の接着材は、型とりをして作る詰め物や被せ物を歯につけるセメントより厚みが薄いので、歯に隙間なく、
またはみ出さないようピッタリ詰めることができれば、歯の修復治療の中で一番繋ぎ目に虫歯菌がたまりにくい状態を作ることができます。
健全な歯の部分を多く残すことができる
コンポジットレジン充填は、ほぼ虫歯の部分のみを削って治療が完結することが多いです。
大きく健康な歯の部分を削らないといけない被せ物の治療と違い、健全な歯の部分を多く残すことができるのです。
治療が一日で終わる
型とりが必要な詰め物では、虫歯を除去してからも、最低でも《型とり・完成》と2回の治療回数が必要ですが、
コンポジットレジン充填は、通常1回で詰め終わります。
セラミッククラウンのメリット
天然歯に限りなく近い審美性を再現できる
歯の白さや、透明感や艶という点でも、かぎりなく天然歯に近い審美性を再現できます。
神経を除去してグレーに変色してしまった場合や、ホワイトニングで思ったような白さが得られなかった場合も、
セラミックの被せ物であれば、理想的な歯の白さを取り戻すことができます。
二次虫歯が起こりにくい
セラミックは、長期に使用しても金属のような変形が起こりません。
そのため、摩耗したり、隙間や段差も生じにくく、二次虫歯が起こりにくい素材といえます。
銀歯等の被せ物だと、被せ物の中で虫歯が発生するリスクが高く、何度も治療を繰り返すと、それだけ歯の寿命も短くなってしまいます。
削った歯を長く残すという意味でも、セラミック治療は有効です。
白さが長持ちする
保険診療でも、歯科用プラスチックやハイブリッドセラミックといった白い材料を使えるケースがあります。
しかし、保険診療の素材はいずれもセラミックより早く変色が進み、早くに作り替えが必要になります。
患者様の使用状況によって差はありますが、平均的にセラミックは5~10年一定の白さを維持したまま使用できるため、
定期的に作り替えをするよりも経済的な場合もあります。
前歯に穴が開いたときは早めに歯科医院へご連絡を
前歯の穴の大きさによって適切な対応が異なります。
穴が深くなると歯の神経を失うリスクもあるため、気づいたらできるだけ早めに近くの一般歯科へご連絡ください。
また、初期虫歯は自分できがつけない場合が多いため、3ヵ月~6年に一回定期検診に受診することをおすすめします。
矯正中も、一般歯科の定期的な受診は必須となります!
CRやセラミッククラウンなど使用する素材の特徴については、
患者様のお口のなかやライフスタイルにあわせた治療法がありますので、是非一般歯科さんでご相談してみてください^^
本日もご一読して頂きありがとうございます♪
新宿歯科・矯正歯科ってどんなところ?
★新宿駅から徒歩3分★
・裏側矯正歴16年、症例数20,000件以上
・全国に分院を持つ裏側矯正専門医
裏側矯正の経験の豊富さは都内1です!
新宿駅からアクセスも近くてとっても便利♪
土曜・平日夜遅くまでやっているので会社員の方も多く通われています(*^^*)
SNSも毎週更新中です!ぜひチェックしてみてください☆彡
インスタグラムでは、症例写真のまとめや、矯正についてのお役立ち情報、院内の雰囲気がわかる動画など
様々な情報を発信しています(^^♪
→★Instagramはこちら★
毎日カウンセリングのご予約も承っております!
当日精密検査を受けることも可能ですので、当院の治療方針が気になる…
という方は是非一度ご来院ください♪
→★カウンセリングのご予約はこちら★