投稿日:2024.6.21
ガチャ歯を治したい!費用や治療期間について
ガチャ歯は、聞きなれない言葉かもしれませんが、ガタガタの歯並びです。
見た目が凸凹しているため、審美的に気になることも多く、コンプレックスを抱きやすいです。
そのため、ガチャ歯を改善したい方も多く、費用や治療期間が気になる方も多いのではないでしょうか。
歯並びの症状によって費用や治療期間は異なりますが、目安の費用や治療期間、治療法などをご紹介します。
目次
ガチャ歯とは?
ガチャ歯とは、歯が重なり合ってしまい、凸凹になっている状態をいいます。
歯科では、「乱ぐい歯」や「叢生」といい、歯並びが乱れているため、デメリットの多い歯並びです。
歯並びが乱れていることで、3番目の歯が出ている「八重歯」もガチャ歯の中の1つの歯並びです。
凸凹な歯並びのガチャ歯の原因
ガチャ歯になると考えられる複数の原因
遺伝
直接的な原因であることは少ないですが、「遺伝」もガチャ歯と関係があります。
顎の大きさ、歯の大きさ、筋肉は親から遺伝をするため、
これらがアンバランスになると、ガチャ歯になることがあります。
例えば、顎の大きさが小さいと、その歯列に歯が並ばないためガチャ歯の可能性が高くなります。
ただし、ガチャ歯の遺伝的要因は、全体の5%程度と考えられており、あまり多くはありません。
小さいころの日常の悪習癖
歯並びは日常の悪習癖を継続していると、悪くなる可能性があります。
舌のくせ
「舌で歯を押すくせ」は、出っ歯や受け口の原因になる場合があります。
安静にしている時の舌の正しい位置は、上顎の少し出ている部分です。
しかし、口周りの筋力が低下していたり、口呼吸のくせがあると舌が下がってしまい、歯を押してしまったりします。
そうすると、前歯が出てしまい、歯の不正につながります。
指しゃぶり
赤ちゃんが指しゃぶりをするのは、気持ちを安定させるためと考えられています。
赤ちゃんのうちは、指しゃぶりを無理に止めさせる必要はありませんが、
3歳を過ぎると歯並びに悪影響が出てくる可能性があります。
そのため、3歳を過ぎても指しゃぶりをしている場合には、少しずつ止められるように促してあげましょう。
乳歯から永久歯への生え変わりの問題
乳歯から永久歯への生え変わりは、6歳ごろから少しずつ始まります。
しかし、その時期より前に大きなむし歯などで歯を失ってしまった場合、左右の歯が傾いてくるなど歯並びに悪影響があります。
乳歯には、永久歯が生えているスペースを確保する役割があるのですが、
早期に抜けてしまうと、その部分のスペースが足りなくなってしまいます。
そうすると、本来生えてくるはずだった場所に生えることができず、歯並びが凸凹になってしまうことがあります。
ガチャ歯を放置しているとどうなる?
見た目が気になりやすいガチャ歯の、機能的にも起こりうる様々な問題
むし歯や歯周病のリスクが高くなる
ガチャ歯は、歯が生えるスペースが足りずに歯列におさまらないため、歯が重なり合うことが多くなります。
そうすると、その部分に汚れが残りやすく、歯ブラシも当たりにくい状態です。
そのため、むし歯や歯周病のリスクが高くなります。
また、八重歯が唇側に大幅に出ている場合には、唇も閉じにくくなります。
そうすると、お口の中が乾燥しやすく、唾液の働きが弱くなってしまいます。
唾液には細菌を洗い流す作用、歯の再石灰化を促進する作用などの歯を強くする働きがあるため、
これらの働きが弱くなると、むし歯や歯周病になりやすくなってしまいます。
むし歯治療が難しく、二次むし歯になりやすい
整った歯並びと比較すると、むし歯になりやすいだけでなく、むし歯の治療も難しくなります。
被せ物の位置も歯列に沿っていないことが多く、治療した後も二次むし歯になりやすい環境です。
噛み合わせに悪影響がある
歯には、1本1本役割があり、バランスよく噛んでいることが大切です。
ガチャ歯の場合には、凸凹した歯並びのため、バランスよく噛んでいない歯を多くなります。
そうすると、一部の歯に強く当たってしまうなど、噛み合わせのバランスが悪くなります。
噛み合わせの悪影響があると、歯がすり減りやすくなってしまったり、顎の負担をかけたりするなどお口の環境が悪くなります。
顔や身体のゆがみにつながる
口周りの筋肉が緊張するため、首こりや肩こりなどを引き起こしてしまうこともあります。
筋肉は、全身でつながっているため、噛み合わせのバランスが悪くなると、全身の不調につながる場合もあります。
また、バランスの悪い噛み合わせで噛み続けていると、顔や身体のゆがみにつながる場合もあります。
ガチャ歯の治療方法
ガチャ歯は、そのまま自然に整うことはないため、矯正治療が必要です。
放置すると見た目だけでなく、機能的なデメリットも多いため、速い段階で治療しておくと、お口の環境を整えることができます。
ワイヤー矯正
ブラケットいうパーツを歯の表面に付けて、ワイヤーを通して歯並びを整える方法です。
歴史のある矯正方法で、多くの矯正歯科で治療ができます。
表側矯正
歯の表側に矯正装置をつける方法で、幅広い歯並びに対応しています。
矯正治療の中でも最もポピュラーな矯正方法です。
矯正装置も以前は金属の装置が主流でしたが、見た目が気になるなど矯正中の審美性の問題がありました。
現在では、白や透明のブラケットや審美ワイヤーも選択できるようになったため、
矯正中の見た目が気になる方のハードルも下がってきています。
治療が終わるまで外すことができない固定式の装置です。
費用の目安 クリニックによって異なりますが、100~110万円程度です。
平均治療期間 歯並びの症状によって個人差がありますが、1年~3年程度です。
裏側矯正
歯の裏側にブラケット装置とワイヤーをつけて、歯並びを整える方法です。
歯の裏側に装置をつけるため、矯正中の装置がほとんど見えないです。
矯正中の装置の見た目が気になる方におすすめの方法です。
裏側矯正は歯の裏側に装置をつけるため、技術力が必要です。
そのため、治療ができる歯医者が限られてきます。
また、表側矯正と比較すると費用が高い傾向になります。
費用の目安 クリニックによって異なりますが、110~120万円程度です。
平均治療期間 歯並びの症状によって個人差がありますが、1~3年程度です。
マウスピース矯正
患者さまのお口の中をスキャンして、お口にぴったり合ったマウスピースを作製します。
段階的に形の違うマウスピースに交換することで、歯並びを整えていきます。
透明のマウスピースを使用するため、矯正中の見た目が目立ちにくい方法です。
取り外し式の装置のため、食事や歯磨きなども今まで通り行うことができます。
また、従来の粘土のような型取りが必要なく、お口の中をスキャンするだけで多くのマウスピースを作製ができます。
スキャンしたデータを元に治療計画を立てて、シュミュレーションをします。
患者さまの治療計画のご説明をする時に、シュミュレーションの動画を見ながら、
歯並びが整っていく予想を見ることができるため、治療中のイメージがしやすくなります。
ただし、取り外しができる分自己管理が必要です。
1日20~22時間程度の装着が必要ですが、食事の後など「少しくらい……。」と
マウスピースを外している時間が長くなってしまうと、治療計画通りに歯並びが動かない可能性があります。
また、マウスピースが浮いたり、作りなおしになってしまったりすることもあるため、
必ず決められた装着時間マウスピースを着ける必要があります。
費用の目安 クリニックによって異なりますが、100~110万円程度です。
平均治療期間 症状によって異なりますが、1~3年程度の治療期間です。
まとめ
ガチャ歯は見た目だけでなく、機能的にも悪影響のある歯並びのため、早めに改善した方がよい歯並びです。
症状によって治療期間が異なりますが、1年~3年程度かかることが多いでしょう。
矯正をすると、少しずつ歯並びが整っていきますので、キレイに整っていく歯並びを見ることも楽しめると思います。
ガチャ歯が気になる方はお気軽にご相談ください。
新宿歯科・矯正歯科ってどんなところ?
★新宿駅から徒歩3分★
・裏側矯正歴16年、症例数20,000件以上
・全国に分院を持つ裏側矯正専門医
裏側矯正の経験の豊富さは都内1です!
新宿駅からアクセスも近くてとっても便利♪
土曜・平日夜遅くまでやっているので会社員の方も多く通われています(*^^*)
SNSも毎週更新中です!ぜひチェックしてみてください☆彡
インスタグラムでは、症例写真のまとめや、矯正についてのお役立ち情報、院内の雰囲気がわかる動画など
様々な情報を発信しています(^^♪
→★Instagramはこちら★
毎日カウンセリングのご予約も承っております!
当日精密検査を受けることも可能ですので、当院の治療方針が気になる…
という方は是非一度ご来院ください♪
→★カウンセリングのご予約はこちら★