menu
close

ブログ

投稿日:2023.6.7

マウスピース矯正が出来ない人ってどんな人?

みなさま、こんにちは!
新宿歯科・矯正歯科です(^_-)-☆
最近よく見るマウスピース矯正ですが、以前は治療できる歯並びが限られていました。

しかし技術は進歩し、適応する範囲が広くなってきているので
マウスピース矯正ができる方が多くなってきて、今すごく人気の歯列矯正の方法ですよね。
それでも残念ながら現在も対応できないケースもあります。
今回はマウスピース矯正が適応しない症例をまとめました。
興味のある方や検討中の方、ぜひ参考にしてください。

マウスピース矯正ができない症例

マウスピース矯正

コロナ禍のマスク生活中にマウスピース矯正を始めた方が増えました。
最近はマスクの着用義務が解消され、お口元を見る・見られる機会が増えたので
意識が高まり、目立ちにくいマウスピース矯正を検討する方も多いでしょう。

マウスピース矯正は、
・目立ちにくい
・着脱ができる
・歯磨きが通常通りできる
・通院回数が少ない
・痛みが少ない
などメリットが沢山あります。

しかし対するデメリットもあり、それが適応しない症例があることです。
マウスピース矯正での治療が困難なケースは、歯並びの問題や生活習慣にも大きく関わっています。

①骨格に問題がある

骨格

骨格

 

 

 

 

 

 

 

 

顎の骨格が原因で歯並びが悪い場合

・上顎が前に突き出ている(出っ歯)
・下顎が前に突き出ている(受け口)
・下顎が横にズレている(交叉咬合)

などの不正咬合だと、外科的治療が必要な可能性もあります。

②歯の移動量が多い

マウスピース矯正では1枚で0.25㎜~0.35㎜と移動量が、決められていて、少しずつ歯を動かしていきます。
また、マウスピース矯正は歯を内側や外側の移動を得意とし、
逆に前後に移動させることが苦手なので、
歯のがたつきが大きい方(重度の歯列不正)や口元を下げたい等のご要望があり、抜歯矯正をされ方は
マウスピース矯正だと難易度が高くなります。

③重度の歯周病

歯周病に罹患していると歯茎が腫れたり出血したり、
顎の骨(歯槽骨)が溶けて歯の支えが少なくなってしまっています。
歯列矯正では機械的な力で歯を動かすので、歯根と歯槽骨の間にある歯根膜が炎症を起こします。
そのため歯周病が悪化するリスクがあり、
無理に歯列矯正を行っても歯がグラグラになってしまう可能性もあります。
矯正前に歯周病を改善し、自分できちんとセルフケアが
できるようになってから開始することが重要です。

歯周病は生活習慣病の1つです。

糖尿病や心臓病、認知症などの全身疾患に繋がるので歯磨きや生活習慣を見直し
自分で自分の身体を守りましょう。

④歯の本数が元々不足している

歯の本数が元々不足している場合(欠損)には、マウスピース矯正が難しくなります。
理由としては、まずアンカー不足が挙げられます。
マウスピース矯正は、歯を動かすために他の歯をアンカー(支え)として利用します。
歯の本数が少ないと、十分なアンカー(支え)が得られず、効率的な矯正が難しくなります。
また、マウスピース矯正では、歯に均等に力を加えることで歯列を整えます。しかし、歯が不足していると、力の配分が不均等になり、適切に歯を動かすことが困難になります。

⑤自己管理が苦手な方

マウスピース矯正は少しずつ歯が動くように設計されたオーダーメイドのマウスピースを装着し、
医師に決められた期間ごとに新しいマウスピースに交換しながら徐々に正しい歯並びになっていく仕組みです。

1日20時間以上装着し決められた日数が経てば
交換することを繰り返していきます。

マウスピースの装着時間や日数をしっかり守り、指示通りにできなければ
計画通りに歯が動かないので、治療が長引いてしまうことも考えられます。

マウスピース矯正は装置を固定しないため、自分のタイミングで着脱でき
お食事や歯磨きも普段通り行えることはメリットですが、
自己管理が苦手な方は、固定式のワイヤー矯正の方がお勧めです。

マウスピース矯正が難しい職業やライフスタイル

頻繁に話す職業

  • 講師・教師
  • コールセンターのオペレーター
  • 弁護士や交渉担当者
  • 俳優や声優

これらの職業では、長時間にわたり明瞭な発音が求められます。
マウスピースを装着することで発音が不明瞭になることがあり、仕事に支障をきたす可能性があります。

飲食に関わる職業や習慣

  • シェフや料理人
  • ワインテイスター
  • フードブロガー
  • 食品開発担当者

料理や飲食の試食が頻繁に行われる場合、マウスピースを頻繁に取り外す必要があり、衛生面や効率性に問題が生じることがあります。

頻繁に飲酒や喫煙をするライフスタイル

  • 外食が多い
  • 喫煙者

マウスピースを使用時は水しか飲めない為、仕事柄外食する機会が多かったり
飲酒や喫煙の習慣がある場合、マウスピースを外している時間が長くなりがちで、矯正の効果が低減してしまう可能性があります。
また、飲酒後にマウスピースを装着することで、汚れや臭いが付着しやすくなります。

⑥過去に矯正経験がある人

過去に矯正治療を受けたことがある人が再治療をする場合、マウスピースが適応可否については慎重に検討する必要があります。

  • 歯の後戻りの程度: 前回の矯正治療後に歯が元の位置に戻ってしまった場合、その程度が軽度であればマウスピース矯正で対応できることが多いです。
    しかし、後戻りが大きい場合は、ワイヤー矯正でないと難しい場合もあります。
  • 歯根の状態: 前回の矯正治療によって歯根が短くなっている場合、再度の矯正がリスクを伴うことがあります。歯根の健康状態を確認するためのX線検査が必要です。
  • 顎関節の状態: 過去の治療で顎関節に影響が出ている場合、再治療の計画において顎関節の状態を考慮する必要があります。
    顎関節に問題がある場合、マウスピース矯正が適さないこともあります。

 

他の矯正方法の選択肢はあるの?

他の矯正方法 選択肢

それでは、マウスピース矯正が適応できない場合はどうすればいいでしょうか?
ここではマウスピース矯正以外の方法をお伝えします。

ワイヤー矯正

裏側矯正

歯の裏側にブラケットという装置を取り付け、ワイヤーで歯を動かす方法です。
この方法は、幅広い歯列不正に対応でき、重度のがたつきや、抜歯症例などに比較的安定した結果が期待できます!
また、見えずらいため、人からバレずに矯正したい!という方にもおすすめです。
マウスピース矯正を元々ご希望されていた方は、裏側矯正を選ばれる方が多いです。
しかし、マウスピース矯正よりも費用が掛かるのデメリットです。

舌側矯正

表側矯正はブラケットを歯の裏側に装着する方法で、伝統的なワイヤー矯正です。
こちらも幅広い歯列不正に対応ができます。
裏側矯正に比べて、費用も安く確実にキレイに治したい!という方に向いている装置です。
ただし、表面に装置がついているため他人から矯正をしていることは分かってしまいます。
また、ワイヤー矯正は食べ物がワイヤーの間に詰まりやすい為、お食事の際の食べかすのつまりを気にしながら
食事をしなければいけないなど、他人からの見え方にストレスを感じる場合があります。

新宿歯科・矯正歯科ってどんなところ?

新宿歯科・矯正歯科

★新宿駅から徒歩3分★
・裏側矯正歴16年、症例数20,000件以上
・全国に分院を持つ裏側矯正専門医

裏側矯正の経験の豊富さは都内1です!
新宿駅からアクセスも近くてとっても便利♪
土曜・平日夜遅くまでやっているので会社員の方も多く通われています(*^^*)

SNSも毎週更新中です!ぜひチェックしてみてください☆彡
インスタグラムでは、症例写真のまとめや、矯正についてのお役立ち情報、院内の雰囲気がわかる動画など
様々な情報を発信しています(^^♪
★Instagramはこちら★

毎日カウンセリングのご予約も承っております!
当日精密検査を受けることも可能ですので、当院の治療方針が気になる…
という方は是非一度ご来院ください♪
→★カウンセリングのご予約はこちら★

関連ページ

患者様の満足度調査を実施しております。

少しでも患者様にとってより良い⻭科医療を提供するため、第三者機関のNPO法人 日本⻭科医療評価機構に依頼をし、患者様の満足度調査を行っています。患者様の率直なご意見をいただき、改善すべき点は真摯に受け止めていきたいと思っています。当院には患者様の個人情報は一切伝えられませんので、是非、皆様の忌憚のないご意見をお聞かせください。

NPO法人 日本⻭科医療評価機構の調査結果は以下バナーよりご確認ください。


日本⻭科医療評価機構がおすすめする東京都新宿区・新宿駅の⻭医者・新宿歯科・矯正歯科の口コミ・評判

※日本⻭科医療評価機構とは日本⻭科医療評価機構は、ネットで⻭医者を検索してみたが、どこに行けばいいか分からない、診療時間や場所のメリットだけではなく、本当に信頼して通える⻭医者を探したい、そんな患者様のために本当に信頼して通える⻭科医院を評価・認定することを目的とした組織です。