menu
close

ブログ

投稿日:2024.1.8

受け口で虫歯治療が難しくなることがある?

こんにちは!

新宿歯科・矯正歯科です。
新年あけましておめでとうございます。
今年も何卒よろしくお願い申し上げます。

みなさまお正月はゆっくりお過ごしできましたでしょうか?
私はずーーーとこたつでぬくぬくして、たべて寝てを繰り返していました(笑)

みなさん今年も矯正がんばりましょうね^^

 

さて、本日も本題に入っていきます。
受け口とは、不正咬合と呼ばれる歯並びの一つです。

下の歯が突出して噛み合わせが上下反対になっている、受け口の特徴的な位置関係は、虫歯治療において特別な注意がなことがあります。
そこで本記事では、受け口と虫歯治療に焦点を当て、難しさの理由やその対処法について詳しく解説いたします。

 

虫歯治療の概要

虫歯 治療段階

虫歯は、細菌が放出する酸によって歯質が溶け、歯に穴があいてしまう歯科疾患です。自然に治癒することはなく、放置することで歯を失ってしまうケースも少なくありません。
虫歯についての治療方法は、以下のように進行の程度に応じて異なります。

初期虫歯(エナメル質の脱灰段階)

歯の表面のみが白濁し、実質的な欠損(穴)がない虫歯は、丁寧なケアによって進行を止めることができるため、積極的な治療は避けて経過観察をするのが一般的です。

通常のセルフ形に加え、歯科医院では以下のような予防的な処置を行います。

フッ素処置:エナメル質の再石灰化を促進させるために、歯にフッ素を塗布する処置を実施します。

歯のクリーニング:プラーク(歯垢)や歯石の停滞による虫歯の進行を防ぐため、歯の清掃が行われます。

 

軽度から中等度の虫歯(エナメル質・象牙質に進行)

エナメル質、またはその下にある象牙質にまで虫歯が進行すると、感染した歯質を取り除くための虫歯治療が必要になります。
一般的に、この段階の虫歯は自覚症状があまりなく、冷たいものや甘いものがたまにしみる程度ですが、虫歯が深くなるにつれ次第に痛みが出やすくなることがあります。

CR(コンポジットレジン):虫歯の感染部位を取り除き、白いプラスチックの詰め物を充填して歯を修復します。

インレー修復:象牙質に虫歯が進行し、さらに感染範囲が大きい場合、CRでは強度が不足してしまうため、部分的な詰め物であるインレーが使用されます。

進行した虫歯(歯髄まで進行)

象牙質のさらに下、歯の神経である「歯髄」にまで感染が進むと、温かいものが染みたり、何もしなくても痛みが出たりと、自覚症状が強く出てきます。
感染した歯髄は取り除く必要があるため、この段階までいくと歯の神経を抜く処置が必要です。

根管治療:歯の中にある感染した神経や、その他の汚染物質を取り除き、消毒と洗浄を数回繰り返します。その後、歯の内部を充填し、被せ物(クラウン)を装着します。

抜歯:虫歯を放置して歯髄が壊死し、歯が崩壊してしまった場合は保存が困難であるため、抜歯が必要となります。その後、抜いた歯の代わりとなる補綴物(入れ歯・ブリッジ・インプラント)の治療が必要です。

以上のように、虫歯の治療方法は個々のケースによって異なり、大きさや進行度、歯の状態によってさまざまです。

 

受け口で虫歯治療が難しくなることがある?

虫歯 矯正 治療

虫歯治療は進行の程度はもちろんですが、歯の位置によって治療が難しくなることがあります。
受け口に虫歯が発生した場合、以下の理由から通常よりも虫歯の治療が難しくなることがあります。

器具が届きにくい

受け口の場合、下の歯が前方に突出しているため、特に上の奥歯を治療する際には口腔内に挿入する治療器具が、目的の歯に届きにくくなることがあります。
これにより、通常よりも治療がスムーズ進みにくいことで、難度が高くなるのです。

口呼吸や低位舌の常態化

受け口をはじめ、不正咬合がある方は鼻呼吸ではなく、口呼吸の傾向があります。
虫歯治療の際には、水が出る機械を用いるため鼻呼吸が必要です。
しかし、受け口の場合口呼吸が癖になっていることで鼻での呼吸がうまくできず、治療が難しくなることがあります。
治療の水を誤嚥してしまったり、息苦しくなってしまうなど、治療を受ける側の負担も通常よりも多くなってしまい、これが大きな問題となります。

また、口呼吸とともに受け口の方によくみられるのが「低位舌」です。
舌は、上顎に吸着している状態が正常ですが、低位舌は、舌がだらんと下に垂れさがっています。
正常な舌に比べて舌の筋力が著しく弱く、幼少期に低位舌が常態化していると受け口を誘発する原因にもなるのが特徴です。
低位舌は常に舌が下がった状態であるため、虫歯治療の際にも舌が傷つかないように気をつけなければいけません。
特に下の歯を治療する際には舌が邪魔となるため、これにより治療の進行を妨げてしまうことがあるのです。

噛み合わせのズレ

奥歯が虫歯になり、根管治療を行なった場合、最終的にすっぽりと歯全体を覆う被せ物が必要になります。
しかし、受け口の場合、奥歯から噛み合わせがずれていることがほとんどであるため、被せ物をセットする際上下の歯が正しく噛み合うようにするための咬合調整が難しくなってしまいます。

対処法はある?

裏側矯正 表側矯正 虫歯

対処法①矯正治療

根本的な対処法として有効なのは、受け口の状態を改善する矯正治療です。
受け口の状態を放置していると、歯並びによっては虫歯や歯周病のリスクが高まったり、噛み合わせがずれていることで顎関節や歯列全体に負担がかかってしまいます。

受け口を自力で治すことはできないため、虫歯だけでなく口腔周囲の健康のためにも、矯正治療が最も適切であるといえます。

受け口の場合、ワイヤーを用いて歯を動かし、上下の噛み合わせを治す治療となります。
程度によっても異なりますが、治療期間は2年〜2年半が平均で、診断結果によっては抜歯が必要になることも少なくありません。
また、先天的に下顎に問題があり、それにより受け口が生じている場合には、外科手術と矯正治療を併用する外科的矯正治療が必要です。

新宿歯科・矯正歯科は外科治療の症例にも対応しております。
外科治療について詳しく知りたい方はこちらもご覧ください☆彡
サージェリーファーストのページはこちら

同じ受け口でも、程度や顎の状態によっても治療のアプローチは異なりますので、自分に適切な治療方法を知るには、まず矯正歯科でのカウンセリングや精密検査を受けましょう!

対処法②セルフケアの徹底

虫歯のケア フロス 矯正治療

受け口における虫歯と、それに伴う負担を予防するためには、自宅での適切なケアが不可欠です。
歯磨きやフロスの正しい方法を実践し、口腔内の清潔を保つことが重要になります。

しばらく歯科医院を受診していない方は、自分に適したセルフケアのやり方やケア用品を知るためにも、一度歯科医師や歯科衛生士による歯磨き指導を受けることをおすすめします。

対処法③定期検診

矯正治療やセルフケア以外にも、定期的な歯科検診も重要です。
虫歯を早期に発見し、治療するためには、定期的な歯科検診が欠かせません。
虫歯のチェックとともにプロによるクリーニングを受けることで、虫歯予防の効果はさらに高まります。

特に受け口の場合は、歯の視認性が低く、虫歯の進行に気付きにくい傾向があります。
定期的な検診を受けることで、小さな虫歯も早期に発見し、簡単に治療できる可能性が高まるため、かかりつけの歯科医院で定期検診を受けましょう!

まとめ

今回は、受け口が虫歯治療にどのような影響があるのかを解説いたしました。受け口で虫歯治療をする場合、決して不可能ではないものの、噛み合わせのズレや口腔習癖によって、通常よりも治療が困難になることがあるのも事実です。

毎日自宅で十分なセルフケアを行い、定期的な歯科検診を受けることで、虫歯リスクを最小限に抑えることができますが、歯や口腔周囲の健康を保つためにも、受け口を改善する矯正治療をおすすめいたします!

当院でも受け口(反対咬合・下顎前突)の治療に対応しておりますので、受け口にお悩みの方は新宿歯科・矯正歯科にお気軽にご相談ください。

 

新宿歯科・矯正歯科ってどんなところ?

新宿歯科・矯正歯科 裏側矯正 院内

★新宿駅から徒歩3分★
・裏側矯正歴15年、症例数20,000件以上
・全国に分院を持つ裏側矯正専門医

裏側矯正の経験の豊富さは都内1です!
新宿駅からアクセスも近くてとっても便利♪
土曜・平日夜遅くまでやっているので会社員の方も多く通われています。

SNSもぜひチェックしてみてください☆彡
★Instagramはこちら★

カウンセリングのご予約はこちら

 

関連ページ

患者様の満足度調査を実施しております。

少しでも患者様にとってより良い⻭科医療を提供するため、第三者機関のNPO法人 日本⻭科医療評価機構に依頼をし、患者様の満足度調査を行っています。患者様の率直なご意見をいただき、改善すべき点は真摯に受け止めていきたいと思っています。当院には患者様の個人情報は一切伝えられませんので、是非、皆様の忌憚のないご意見をお聞かせください。

NPO法人 日本⻭科医療評価機構の調査結果は以下バナーよりご確認ください。


日本⻭科医療評価機構がおすすめする東京都新宿区・新宿駅の⻭医者・新宿歯科・矯正歯科の口コミ・評判

※日本⻭科医療評価機構とは日本⻭科医療評価機構は、ネットで⻭医者を検索してみたが、どこに行けばいいか分からない、診療時間や場所のメリットだけではなく、本当に信頼して通える⻭医者を探したい、そんな患者様のために本当に信頼して通える⻭科医院を評価・認定することを目的とした組織です。