menu
close

ブログ

投稿日:2024.11.4

噛み合わせと矯正中にするバイトアップの関係

こんにちは。新宿歯科・矯正歯科です。
ワイヤーを使った矯正治療中に、一時的に噛み合わせを意図的に高くする「バイトアップ」を行うことがあります。

バイトアップは治療を順調に進めるために必要な処置です。
とはいっても、すべての方にバイトアップが必要なわけではありません。
ここでは、バイトアップが必要な理由とバイトアップが必要となる歯並びについてお話しします。

噛み合わせを調整するためのバイトアップとは

矯正 バイトアップ 噛み合わせ調整 

バイトアップは、噛み合わせの高さを調整するための処置です。
奥歯を噛みしめた状態で、上の前歯が下の前歯に過剰に覆いかぶさっていたり、
部分的に噛み合わせが反対になっていたりすると、歯に矯正装置が当たる可能性があります。

特に、過蓋咬合(かがいこうごう)の歯並びでは、上の前歯の舌側(裏側)に矯正装置を取り付けたときに、
下の前歯が噛み込んでぶつかってしまうことがあります。

矯正装置が歯に当たると、

・矯正装置が外れやすくなる
・治療経過に影響を及ぼす

といった可能性があるため、歯に当たらないように噛み合わせを上げる必要があるのです。
バイトアップによって、噛み合わせの位置を高くすることができれば、前歯の噛み合わせが浅くなります。
バイトアップには、次の2種類の方法があります。

プラスチック樹脂を歯の表面に直接盛り付ける

上顎の奥歯や下顎の奥歯の噛む面に、プラスチック樹脂を直接貼ることで噛み合わせの位置を高くする方法です。
ご自身で取り外すことはできませんので、むし歯や歯周病にならないように周囲を丁寧にケアする必要があります。

部分的なマウスピースを装着する

噛み合わせが深いところに部分的なマウスピースを装着することで、噛み合わせを意図的に高くします。
マウスピースは取り外して歯磨きができるため、直接レジンを盛り付ける方法よりも、
お手入れがしやすくむし歯や歯周病リスクが低いといえます。

このような方法でバイトアップを行うことで、順調に矯正治療を進めることができるようになるのです。
バイトアップは一時的な処置で、噛み合わせが改善されれば取り外せますが、
矯正治療の最終段階までつけている方も多くいらっしゃいます。

バイトアップが必要となる症例

バイトアップ 必要な症例 過蓋咬合

バイトアップは、すべての方に行うわけではありません。

表側矯正でバイトアップを行うこともありますが、舌側(裏側)に矯正装置を取り付ける「舌側矯正」や、
上の歯は舌側に下の歯には表側に装置を取り付ける「ハーフリンガル矯正」で行うことが多いとされています。

特に、次の歯並びの方は、噛み合わせが深くなっていて、上の歯の舌側(裏側)に矯正装置を取り付けると、
下の歯がワイヤーに当たって装置がずれてしまうことがあるため、バイトアップが必要になる可能性が高くなります。

過蓋咬合(かがいこうごう)

歯を噛みしめたときに、上の前歯が下の前歯に覆いかぶさり、
下の前歯が見えなくなるほどの状態の歯並びで「ディープバイト」ともよばれています。
前歯の噛み合わせが深く、下の前歯が上の前歯の裏の歯ぐきを噛んでいることもあります。

2011年(平成23年)の歯科疾患実態調査によると、12〜20歳の男女の前歯の不正咬合のうち、4.8%が「過蓋咬合」でした。

参考:厚生労働省eヘルスネット「不正咬合の種類と実態」
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/teeth/h-06-001.html

決して高い割合ではありませんが、過蓋咬合の歯並びでは、上の前歯に負担がかかりやすく、
歯の寿命が短くなったり、顎関節に負担がかかったりするリスクの高い歯並びです。

鋏状咬合(はさみじょうこうごう)

「シザーズバイト」とよばれる歯並びで、上の奥歯が外向き、
下の奥歯が内向きになっていて、噛み合わせたときに、すれ違うようになる状態です。

交叉咬合(こうさこうごう)

「クロスバイト」とよばれる歯並びで、上下の噛み合わせが反対になっている状態です。
このような歯並びの場合は、バイトアップによって噛み合わせを浅くして歯に装置が当たらないようにすることが可能です。
また、歯ぎしりや食いしばりが原因で、歯がすり減って噛み合わせの位置が下がっている場合も、
バイトアップによって高さを調整します。

バイトアップ中に気を付けたいこと

バイトアップ中 注意点
噛み合わせ 違和感 慣れるまで

バイトアップを行っているときは、次のことに気を付けましょう。

お口を開けたときに見える場合がある

プラスチック樹脂を歯の表面に取り付けてバイトアップを行った場合、プラスチック樹脂が見えることがあります。
取り外すときに間違って天然の歯を削らないように、色のついたプラスチック樹脂を使用します。
青いプラスチック樹脂を使うことが多く、処置する場所によっては、
お口を大きく開けたときに見えてしまう恐れがあるため注意が必要です。

マウスピースを使ってバイトアップを行う場合は、周りの人に気付かれるケースはほとんどありません。
見えにくい治療を希望の方は、治療を始める前に一度歯科医師にご相談ください。

違和感を覚える場合がある

個人差はありますが、奥歯の噛み合わせの位置が高くなることで、奥歯で噛むことはできますが、
前歯ではかみ切ることができなくなるため、食事の際に食べにくさを感じる方もいらっしゃいます。
特に、噛み合わせが深い場合は、高くする量も多くなるため、慣れるまではストレスを感じやすくなります。

唇が閉じにくくなったり、前歯が出ているように見えたりするケースもありますが、
一時的なものですので1〜2週間ほどで慣れる方がほとんどです。

慣れるまでは、

・やわらかいものを選んで食べる
・一口サイズにカットする

といった工夫で、食べにくさが改善される場合があります。
痛みがおさまらないときや強くなる場合は、我慢することなく歯科を受診しましょう。

丁寧に歯を磨く必要がある

ワイヤーを使った矯正治療中は、装置が固定されているため、装置の間に食べもののカスが溜まりやすく、
むし歯や歯周病にかかるリスクが高い状態が続きます。
プラスチック樹脂を使ってバイトアップした場所は、歯の表面が覆われているため、さらに磨きにくい状態です。
マウスピースでバイトアップを行う際は、歯磨きの際はマウスピースを外すのが基本です。

歯の表面にプラスチック樹脂を取り付ける方法よりも、むし歯になるリスクは低いとされていますが、
どちらの方法でも「食べたら磨く」を徹底して、こまめに歯を磨くことが大切です。
当院では、磨き方のコツやセルフケアについてのアドバイスも行っていますので、お気軽にご相談ください。

矯正治療に関するご質問は「新宿歯科・矯正歯科」までお寄せください

新宿歯科・矯正歯科 裏側矯正専門 ワイヤー矯正

バイトアップは、矯正治療をスムーズに行うための処置です。
バイトアップが必要な場合は、事前にご説明しますので、わかりにくいことがありましたらお気軽にご質問ください。
当院は、デジタル裏側矯正・マウスピース型矯正の矯正専門医院です。
整った歯並びと噛み合わせを「デジタル設備」を活用した「矯正システム」で実現します。

治療を始める前には、専門のカウンセラーによる丁寧なカウンセリングを行っています。
歯並びや矯正治療に関するお悩みや疑問に、丁寧にお応えしますのでどのようなことでもご相談ください。

※矯正歯科治療は公的医療保険適用外の自費(自由)診療となります。
※マウスピース型カスタムメイド歯科矯正装置は、日本では完成薬機法対象外の矯正装置であり、
医薬品副作用被害救済制度の対象外となることがあります。

新宿歯科・矯正歯科ってどんなところ?

新宿歯科・矯正歯科  裏側矯正 カウンセリング

★新宿駅から徒歩3分★
・裏側矯正歴16年、症例数20,000件以上
・全国に分院を持つ裏側矯正専門医

裏側矯正の経験の豊富さは都内1です!
新宿駅からアクセスも近くてとっても便利♪
土曜・平日夜遅くまでやっているので会社員の方も多く通われています(*^^*)

SNSも毎週更新中です!ぜひチェックしてみてください☆彡
インスタグラムでは、症例写真のまとめや、矯正についてのお役立ち情報、院内の雰囲気がわかる動画など
様々な情報を発信しています(^^♪
★Instagramはこちら★

毎日カウンセリングのご予約も承っております!
当日精密検査を受けることも可能ですので、当院の治療方針が気になる…
という方は是非一度ご来院ください♪
→★カウンセリングのご予約はこちら★

 

関連ページ

患者様の満足度調査を実施しております。

少しでも患者様にとってより良い⻭科医療を提供するため、第三者機関のNPO法人 日本⻭科医療評価機構に依頼をし、患者様の満足度調査を行っています。患者様の率直なご意見をいただき、改善すべき点は真摯に受け止めていきたいと思っています。当院には患者様の個人情報は一切伝えられませんので、是非、皆様の忌憚のないご意見をお聞かせください。

NPO法人 日本⻭科医療評価機構の調査結果は以下バナーよりご確認ください。


日本⻭科医療評価機構がおすすめする東京都新宿区・新宿駅の⻭医者・新宿歯科・矯正歯科の口コミ・評判

※日本⻭科医療評価機構とは日本⻭科医療評価機構は、ネットで⻭医者を検索してみたが、どこに行けばいいか分からない、診療時間や場所のメリットだけではなく、本当に信頼して通える⻭医者を探したい、そんな患者様のために本当に信頼して通える⻭科医院を評価・認定することを目的とした組織です。