menu
close

ブログ

投稿日:2025.4.18

業界初!?新制度!!矯正乗り換え割について

「マウスピース型矯正を試したけど、思ったような歯並びにならなかった」
「治療が終わったけど、まだ気になる部分がある」
近年人気のマウスピース型矯正ですが、上記のようなお悩みを持つ方がいらっしゃるのも事実です。

もしかしたら、あなたの歯並びはワイヤー矯正の方が適しているのかもしれません。

当院では、マウスピース型矯正の経験があり、
改めてワイヤー矯正(裏側・ハーフリンガル・表側)で
理想の歯並びを目指したいとお考えの方をサポートするため、新制度「乗り換え割」を開始しました。

この記事では、

・「乗り換え割」とはどんな制度?
・どれくらいお得になるの?
・どんな人が対象になるの?
・なぜワイヤー矯正への乗り換えが良い場合があるの?

といった疑問にお答えします。

矯正の「乗り換え割」とは?

矯正 乗り換え割 マウスピース矯正からワイヤー矯正への乗り換え 歯列矯正

「以前、他の歯医者さんでマウスピース型矯正を試したけれど、期待した結果にならなかった」
「もう一度、別の方法で歯並びを整えたい」とお考えではありませんか。

当院では、そうした経験をお持ちの方がワイヤー矯正(裏側矯正(舌側矯正)・ハーフリンガル矯正・表側矯正のいずれか)で
再び治療に取り組む際の費用的なハードルを少しでも下げたいと考え、「乗り換え割」という制度を設けました。

この制度は、マウスピース型矯正の結果にご満足いただけなかった方や、
ご自身の歯並びにはマウスピース型矯正が適していなかった、
あるいは治療が難しいと診断された方などが、改めて当院でワイヤー矯正を受けられるようサポートするためのものです。

割引の内容

当院でワイヤー矯正の治療計画にご納得いただき、
ご契約いただく際に治療にかかる費用総額の税抜価格から20万円(税抜)を割引いたします。

お支払いいただく金額は、{治療費総額(税抜)- 20万円(税抜)}+ 消費税 となります。

制度のご利用について

この「乗り換え割」を利用するかどうかは、患者様ご自身で自由にお決めいただけます。
ご利用にならなかった場合でも、今後の治療計画や当院での対応に違いが出ることは一切ございませんので、
ご心配なさらないでください。

また、一度ご利用を開始された後でも、もしご都合が変わった場合には、いつでも利用を取りやめることが可能です。
その場合は、割引した金額である20万円(税抜)を別途お支払いいただくことで、通常の料金プランへ変更となります。

なぜワイヤー矯正への乗り換え?

ワイヤー矯正への乗り換え マウスピース矯正のデメリット ワイヤー矯正 歯列矯正

そもそもマウスピース型矯正とは、透明なマウスピースを段階的に交換していくことで歯を動かす方法です。
目立ちにくく、食事や歯磨きの際に取り外せるため衛生的であるという大きなメリットがあります。
痛みが比較的少ないと感じる方も多いです。

しかし、効果を得るためには1日20時間以上の装着が必要であり、自己管理が重要になります。
また、歯の移動様式によっては限界があり、特に以下のような動きは苦手とする傾向があります。

・歯の平行移動::歯を横に大きくずらす動き
・歯の回転:ねじれている歯を回転させる動き
・歯の挺出・圧下:歯を歯茎から引き出したり、逆に沈み込ませたりする動き
・歯根のコントロール:歯の根っこの向きを調整する動き

これらの動きが必要な場合、マウスピース型矯正だけでは思うように治療が進まなかったり、
時間がかかったりする可能性が高いです。
特に抜歯を伴う矯正治療では、歯を大きく動かす必要があるため、
マウスピース型矯正の適用が難しいケースも少なくありません。

★マウスピース矯正は時間がかかるって本当?★

一方、ワイヤー矯正は、歯の表面(または裏側)にブラケットという装置を取り付け、
そこにワイヤーを通して力を加えることで歯を動かします。
ワイヤー矯正の最大の強みは、適用範囲の広さと歯を動かす力の確実性・精密性です。

歯を上下左右、前後、回転させるなど、あらゆる方向への移動を三次元的にコントロールできます。
また、マウスピースよりも強い力をかけることができるため、大きく歯を動かす必要がある症例や、
抜歯によってできたスペースを閉じる治療を得意とします。
そして、ほとんどの不正咬合(悪い歯並び)に対応可能です。

もちろん、ワイヤー矯正にもデメリットはあります。表側矯正の場合は装置が目立ちやすく、
装置が複雑なため歯磨きがしにくくなる点、調整後に痛みや違和感が出やすい点などが挙げられます。
(裏側矯正やハーフリンガル矯正では、目立ちやすさの問題は解消・軽減されます)

もし、あなたが以前の治療で、

・マウスピース型矯正では治療計画通りに歯が動かなかった
・抜歯後のスペースがうまく閉じなかった
・歯の傾きやねじれが十分に改善されなかった
・噛み合わせにまだ問題が残っている
・当初の予定より治療期間が大幅に延びている、または延びそうだと言われた
・そもそもマウスピース型矯正の適応が難しいと診断された

といったご経験があるのであれば、ワイヤー矯正による再治療がそのお悩みを解決するきっかけになるかもしれません。

当院の「乗り換え割」は、まさにそうしたご経験をお持ちの方が、
改めてご自身に合った矯正方法で理想の歯並びを目指すための一歩を後押ししたいという想いから生まれました。

ワイヤー矯正という選択肢を通じて、今度こそ心から満足できる結果を手に入れていただきたいと考えています。

★マウスピース矯正で治せる人と治せない人の違い★

「乗り換え割」をご利用いただける方

乗り換え割 利用条件 マウスピース矯正していた方 

「乗り換え割」プランをご利用いただくためには、いくつかの条件がございます。以下の項目をご確認ください。

他の歯科医院でマウスピース型矯正装置を用いた治療を受けた経験がある方

歯科矯正 マウスピース矯正 他院で受けている 受けていた方

現在治療中の方、すでに治療が終了した方、どちらも対象です。終了時期は問いません。
以前の治療内容を確認させていただくため、初回のカウンセリングの際に以下の資料をお持ちください。

・他医院で交わしたマウスピース型矯正の契約書
・実際に使用していた、または現在使用中のマウスピース型装置(もしお持ちであれば)

これらの資料はプラン適用の可否判断と、これまでの治療状況を正確に把握し、
より適切な治療計画を立案するために参考にさせていただきます。

アンケートへのご回答、症例写真および顔貌写真の撮影、動画撮影などにご協力いただける方

ご提供いただいたデータ(写真・動画等)は当院のウェブサイトや説明資料などにおいて、
治療例としてご紹介させていただく場合がございます。

まとめ

乗り換え割 マウスピース矯正からワイヤー矯正への乗り換え 

この記事では、「乗り換え割」について詳しく解説しました。

「乗り換え割」は、他の歯科医院でマウスピース型矯正を経験された方が
当院でワイヤー矯正(裏側矯正・ハーフリンガル矯正・表側矯正)による再治療を選択される際に、
費用総額(税抜)から20万円を割引する制度です。

マウスピース型矯正は手軽で目立ちにくいというメリットがありますが、歯の動かし方によっては限界がある場合も。
もし、以前の治療で満足のいく結果が得られなかったり、治療が難しいと診断されたりしたのであれば、
精密な歯のコントロールを得意とするワイヤー矯正が理想を叶えるための選択肢となるかもしれません。

・マウスピース型矯正の結果に、あと一歩満足できていない
・費用面で再治療をためらっていた

このようなお気持ちをお持ちでしたら、まずは一度、当院のカウンセリングにお越しください。

→★乗り換え割にご興味ある方!カウンセリングご予約はこちら★

新宿歯科・矯正歯科ってどんなところ?

★新宿駅から徒歩3分★
・裏側矯正歴16年、症例数20,000件以上
・全国に分院を持つ裏側矯正専門医

裏側矯正の経験の豊富さは都内1です!
新宿駅からアクセスも近くてとっても便利♪
土曜・平日夜遅くまでやっているので会社員の方も多く通われています(*^^*)

SNSも毎週更新中です!ぜひチェックしてみてください☆彡
インスタグラムでは、症例写真のまとめや、矯正についてのお役立ち情報、院内の雰囲気がわかる動画など
様々な情報を発信しています(^^♪
★Instagramはこちら★

毎日カウンセリングのご予約も承っております!
当日精密検査を受けることも可能ですので、当院の治療方針が気になる…
という方は是非一度ご来院ください♪
→★カウンセリングのご予約はこちら★

関連ページ

患者様の満足度調査を実施しております。

少しでも患者様にとってより良い⻭科医療を提供するため、第三者機関のNPO法人 日本⻭科医療評価機構に依頼をし、患者様の満足度調査を行っています。患者様の率直なご意見をいただき、改善すべき点は真摯に受け止めていきたいと思っています。当院には患者様の個人情報は一切伝えられませんので、是非、皆様の忌憚のないご意見をお聞かせください。

NPO法人 日本⻭科医療評価機構の調査結果は以下バナーよりご確認ください。


日本⻭科医療評価機構がおすすめする東京都新宿区・新宿駅の⻭医者・新宿歯科・矯正歯科の口コミ・評判

※日本⻭科医療評価機構とは日本⻭科医療評価機構は、ネットで⻭医者を検索してみたが、どこに行けばいいか分からない、診療時間や場所のメリットだけではなく、本当に信頼して通える⻭医者を探したい、そんな患者様のために本当に信頼して通える⻭科医院を評価・認定することを目的とした組織です。