menu
close

ブログ

投稿日:2023.6.20

歯並びで2列になっているのは矯正できる?

みなさま、こんにちは!★☆彡
新宿歯科・矯正歯科です!
歯が重なって生えていてお困りではありませんか?
2列になっていると見た目だけでなく
「磨きにくさ」「噛みにくさ」といった問題も発生します。
今回は、歯並びが2列になっている状態の治療法や放置する
リスクについて分かりやすくまとめました。ぜひご参考ください。

2列になっている歯並びは矯正治療で治せる

2列 歯並び

 

歯が2列に並ぶ、いわゆる「重なり歯」や「二重歯列」と呼ばれる状態は、見た目だけでなく口腔の健康にも大きな影響を及ぼします。

歯が重なって生えていたり、高さが均等でない歯並びを叢生(そうせい)といいます。
歯並びが2列になっているケースを含めたデコボコの歯並びや
八重歯が当てはまり、基本的に矯正治療で治すことが可能です。

叢生になる原因は、顎骨と歯のサイズが合っていなかったり、乳歯を抜歯するタイミングが遅かったりなどが考えられます。

歯列が2列に並ぶ理由

どうして歯列が2列になってしまうのでしょうか?
歯が2列に並ぶ主な理由は、遺伝的要因と環境要因に分けられます。

遺伝的要因

多くの場合、歯列の乱れは遺伝的な要素が強く影響します。
両親や近親者に同様の歯並びの問題がある場合、その子供にも似たような問題が発生することがあります。
遺伝的要因には、顎のサイズや形、歯の大きさや数などが含まれます。
例えば、顎が小さい場合、全ての歯が適切に並ぶスペースが不足し、歯が重なって生えることがあります。

環境要因

環境要因も影響を及ぼします。幼少期の指しゃぶり、舌を押し出す癖、不適切な哺乳瓶の使用などが歯列の形成に影響を与えることがあります。
また、乳歯の早期脱落や永久歯が遅れて萌えてくる場合も、歯が正しい位置に並ぶことを妨げる要因となります。
幼少期の環境が、かなり歯列に影響を及ぼす要因になるため、自分のお子さんには要チェックです。

歯列矯正で2列の歯並びを治す方法

2列になった歯並びを治すためには、適切な歯列矯正が必要です。
ここでは一般的な治療方法をいくつか紹介します。

ブラケット矯正(ワイヤー矯正)

ブラケット矯正では、歯の表面に小さな金属やセラミックのブラケットを装着し、ワイヤーを通して歯を徐々に動かす方法です。
歯が2列に並んでいる場合、ブラケット矯正が最も効果的です!

メリット: 複雑な歯列の乱れにも対応が可能。がたつきが強い方は、ワイヤー矯正の方が正確に仕上がります。
デメリット: 装置によっては目立ちやすく、口腔ケアが少々難しい場合があります。費用もマウスピースに比べやや割高です。

アライナー矯正(マウスピース矯正)

透明なアライナー(マウスピース)を用いて歯を動かす方法です。
歯が2列に並んでいる場合でも、軽度のケースなら治療可能な場合があります。

メリット: 透明で目立ちにくく、取り外し可能なので食事や口腔ケアが容易。
デメリット: 複雑な歯列の乱れには対応が難しい場合があり、装着時間の自己管理が必要です。

拡大装置

顎の幅を広げるための装置で、特に上顎の拡大に用いられます。
顎のスペースを広げることで、重なり合った歯を正しい位置に導く手助けをします。

メリット: 顎の成長期に有効で、歯列のスペース不足を根本的に解消できます。
顎の幅を広げるため、非抜歯で矯正が可能になります。
デメリット: 主に成長期の患者に適用される矯正装置のため、成人の方には効果が得られない場合があります。

抜歯が必要になるケースが多い

抜歯 必要

 

2列になっている状態を1列にするには、1本分のスペースを作らなくてはいけません。
永久歯への生え変わりが終わると矯正治療で顎骨を
広げることができなくなるため、
スペースを作るための抜歯が必要です。
基本的に抜歯する歯は問題の歯ではなく
4番または5番目が対象であり、
見た目や噛み合わせを考慮して決定しているため、
変更が難しい場合もあります。
抜歯に抵抗がある方は多いですが、
スペースが必要なケースで抜歯をせずに歯を並べようとすると
前に出る形になるため、見た目が悪くなる可能性があります。

2列になっている歯並びを治さないリスクは?

2列になっている歯並びを放置することで以下のトラブルがおこりやすくなります。

口腔内のリスク

むし歯や歯周病になりやすい

2列になっていると1列よりも歯ブラシの毛先が歯面にあたりにくくなるため、
磨き残しを防ぐことが難しくなります。

口臭が発生しやすい

口臭

むし歯で歯の表面に穴があくと、
そのなかに磨き残しが入り込み菌が増殖して嫌な臭いを発します。
歯周病の場合は、歯ぐきが炎症することで口臭の原因物質が発生します。
血液や排膿(膿がでてくること)があればさらに口臭は強まるため、
注意しなければいけません。

噛み合わせが安定しにくい

歯並びの崩れは噛み合わせにも影響し、
奥歯で噛んだときに滑ったり、
しっくりこなかったりする場合は、
噛み合わせが安定していない可能性が高めです。
噛みやすい場所で無意識に噛むようになることから、
負担のバランスが崩れて特定の歯にヒビや破折がおこったり、
顎関節症を発症しやすくなります。

口内炎ができやすい

噛み合わせが崩れていると舌や唇を巻き込んで噛んでしまいやすく、
外傷性の口内炎につながるケースも珍しくありません。
磨き残しが多ければ口内炎の治りも悪くなります。

治療の質が落ちる

治療で使う道具がうまく操作できずに治療の質が落ちてしまう可能性があります。
二次カリエス(治療した部位が再びむし歯になること)のリスクが
高くなるため注意が必要です。

全身への影響

消化不良

噛み合わせの問題は、食べ物を十分に噛み砕くことを妨げ、消化器系に負担をかけることがあります。

発音の問題

歯の位置や形が不適切だと、正しい発音が難しくなり、特に「さ行」や「た行」の発音に影響を及ぼすことがあります。

2列になっている歯並びはマウスピース矯正で治せる?

マウスピース矯正

抜歯をして歯を並べる場合、スペースを埋める工程が必要です。
歯の高さを維持したまま真横に移動させることできれいに閉じられますが、
マウスピース矯正だと真横ではなく
ドミノ倒しのように歯が傾いてしまうため、
一時的にワイヤー矯正を併用する場合があります。

歯並びが2列になっていてお困りの方は当院までご相談を

 

歯並びが2列になっている状態は、矯正治療で治すことができます。
放置したままだと磨き残しが増えてむし歯や歯周病、口臭、口内炎といった
お口トラブルのリスクが高くなりますので、できるだけ早めの改善がおすすめです。
どのような治療法が適切かは、精密検査後に決定しますので、まずは一度ご相談ください(^_-)-☆
御一読して頂きありがとうございます。

新宿歯科・矯正歯科ってどんなところ?

新宿歯科・矯正歯科 雰囲気 院内 裏側矯正

★新宿駅から徒歩3分★
・裏側矯正歴16年、症例数20,000件以上
・全国に分院を持つ裏側矯正専門医

裏側矯正の経験の豊富さは都内1です!
新宿駅からアクセスも近くてとっても便利♪
土曜・平日夜遅くまでやっているので会社員の方も多く通われています(*^^*)

SNSも毎週更新中です!ぜひチェックしてみてください☆彡
インスタグラムでは、症例写真のまとめや、矯正についてのお役立ち情報、院内の雰囲気がわかる動画など
様々な情報を発信しています(^^♪
★Instagramはこちら★

毎日カウンセリングのご予約も承っております!
当日精密検査を受けることも可能ですので、当院の治療方針が気になる…
という方は是非一度ご来院ください♪
→★カウンセリングのご予約はこちら★

関連ページ

患者様の満足度調査を実施しております。

少しでも患者様にとってより良い⻭科医療を提供するため、第三者機関のNPO法人 日本⻭科医療評価機構に依頼をし、患者様の満足度調査を行っています。患者様の率直なご意見をいただき、改善すべき点は真摯に受け止めていきたいと思っています。当院には患者様の個人情報は一切伝えられませんので、是非、皆様の忌憚のないご意見をお聞かせください。

NPO法人 日本⻭科医療評価機構の調査結果は以下バナーよりご確認ください。


日本⻭科医療評価機構がおすすめする東京都新宿区・新宿駅の⻭医者・新宿歯科・矯正歯科の口コミ・評判

※日本⻭科医療評価機構とは日本⻭科医療評価機構は、ネットで⻭医者を検索してみたが、どこに行けばいいか分からない、診療時間や場所のメリットだけではなく、本当に信頼して通える⻭医者を探したい、そんな患者様のために本当に信頼して通える⻭科医院を評価・認定することを目的とした組織です。