menu
close

ブログ

投稿日:2024.10.16

歯根吸収とは?原因や仕組みを解説

こんにちは。新宿歯科・矯正歯科です。
いつも当院のブログをご覧いただきありがとうございます。

矯正治療中に、歯根が短くなる「歯根吸収」が起こるケースがあります。
歯根は日ごろ目にすることはないので、
短くなることでどのような影響があるかわかりにくいと感じている方も多くいらっしゃるでしょう。
実際には、矯正治療によって重度の歯根吸収が起こることは、ほとんどありません。
ここでは、歯根吸収について、わかりやすくお伝えします。

歯根が吸収されるとどうなる?

歯根吸収 矯正 歯がぐらつく 歯列矯正

歯根とは、歯ぐきに埋まっている歯の根の部分で、
歯ぐきの上の見えている部分(歯冠)の2倍の長さがあるとされています。

歯根が顎の骨や歯ぐきにしっかりと支えられている状態であれば、しっかりと噛むことができますが、
さまざまな原因によって溶かされて短くなったりなくなったりする「歯根吸収」が起きると、歯がグラグラするようになります。
歯根が一度吸収されると、自然と元の状態に戻ることはありません。
吸収が進むと、硬いものが噛めなくなったり、歯が抜け落ちてしまったりする可能性もあるのです。

歯根吸収が起きる原因

歯根が吸収される原因は、多岐にわたります。ここでは、代表的なものを紹介します。

外傷による歯根吸収

事故や転倒などで、外部から大きな力や衝撃が加わると、
歯根の外側がダメージを受けて歯根の吸収が起こることがあります。

特に、生えたばかりの歯には注意が必要です。
生えたての永久歯は歯根が完全には出来上がっていない状態です。
この時期に強くぶつけるといったことがあると、歯根吸収が起こりやすくなります。

重度の歯周病による歯根吸収

歯周病は歯周病菌が産出する毒素によって、歯周組織に炎症が起こる病気です。
重症化すると、歯を支えている骨が破壊されてやせ細ります。
そうなると歯を支えられなくなり、歯根吸収が起こりやすくなるのです。

矯正治療が原因となる歯根吸収

矯正治療では、矯正装置を通して動かしたい方向に力をかけて、歯並びを整えます。
歯に圧力をかけることで顎の骨の吸収と再生を促して、少しずつ歯を動かします。
歯の周辺組織に力をかけることで歯根にも刺激が加わることになり、歯根吸収が起きるのです。
通常の矯正治療では、弱い力を継続的にかけることで少しずつ歯を動かすため、
歯根吸収が起こったとしても軽度ですみます。

けれども、歯を動かす方向や、歯の角度の変化によっては、歯に過度な圧力がかかってしまい、
歯根吸収が進行することがあります。

矯正治療と歯根吸収について

歯列矯正 歯根吸収 歯に強い力かかる

矯正治療によって、歯根吸収が進むケースはまれですが、次のようなケースには注意が必要です。

歯に強い力がかかっている場合

歯に与える力が強すぎると歯根や歯ぐきや骨に負担がかかるため、歯根吸収が起こる可能性が高まります。
とはいえ、力が弱いと歯は動きませんので、適切な力を見極めることが大切です。

治療期間が長い場合

矯正治療は、歯に継続的に力をかけて歯を動かします。
一般的に、ワイヤーを使った矯正治療では1〜2年、マウスピース型矯正装置を使った矯正治療では2〜3年ほどかかります。
ただし、歯並びの状態や治療経過によっては治療期間が延長されることがあるでしょう。
治療期間が長くなれば当然、歯にかかる負担も大きくなり、歯根吸収のリスクが高まります。

歯を平行に動かす場合

一般的には、矯正治療で歯を動かす際は、「歯体移動」と「傾斜移動」の2種類を組み合わせて歯を適切な位置に移動させます。
「歯体移動」は、歯冠と歯根を平行に動かす必要がありますが、歯冠と歯根を同時に平行移動させることはできません。
そのため、歯を小刻みに揺らして歯を移動させる「ジグリング」とよばれる動作が必要です。
ジグリングでは、歯ぐきの中で何度も歯根を揺らすため歯根に負荷がかかり吸収が起こります。
一方、歯冠だけを動かす「傾斜移動」の場合は、歯根への負担が少ないため、歯根吸収が起こりにくいとされています。

歯を大きく動かす場合

歯を大きく動かす場合、ジグリングの回数も多くなるため、歯根への負担が増加します。
そのため、抜歯を伴うような矯正治療では、歯根吸収のリスクが高いといえます。
特に、前歯は歯根の数が少なく、歯根吸収が起きやすい部分です。
出っ歯の矯正治療では、上顎の前歯を大きく移動させる必要があり、
移動距離も大きくなる傾向にあることから歯根吸収が起きやすいとされています。

受け口の治療も同様です。

マウスピース型矯正装置を使った矯正治療と歯根吸収

マウスピース矯正
歯根吸収 起こりにくい 

マウスピース型矯正装置を使った矯正治療では、
ワイヤーを使った矯正治療とくらべて歯にかかる力は弱いため、歯根吸収のリスクは低いとされています。
歯根吸収が起きたとしても、歯根の先が丸くなる程度で、歯の寿命に大きく影響することはないでしょう。

けれども、マウスピース型矯正装置を使った矯正治療中に歯根吸収が起こる場合もあります。
特に、マウスピース型矯正装置を取り替えた直後は、
歯に強い力がかかるため、歯根吸収が起こりやすい状態です。
場合によっては、歯根吸収を防ぐためにマウスピース型矯正装置の交換のタイミングや
マウスピース型矯正装置の形の調整が必要になる場合があります。

歯根吸収の治療法

歯根吸収治療 経過観察 
抜歯

矯正治療中に歯根吸収が起きた場合は、吸収の程度に合わせて適切な処置を行います。

経過を観察する

矯正治療中は定期的にお口の状態をチェックしますので、
万が一歯根吸収が起きても、すぐに対処できます。

矯正治療によって歯根吸収が起こる可能性はありますが、
重度になる場合はまれで、ほとんどの場合は軽度なものです。
軽度の歯根吸収であれば、定期的にレントゲン撮影を行って経過を観察します。

特に治療の必要はありません。
なぜなら、ほとんどのケースで矯正治療を終えると歯根吸収がストップするからです。
そのため、矯正治療によって歯が抜け落ちるほどの歯根吸収が起こることはないでしょう。
ただし、少しでも歯根吸収が起こっていれば、
歯周病にかかったときに進行のスピードが早くなる可能性がありますので、
矯正治療後も定期検診に通って、お口の健康維持に努めましょう。

抜歯

歯根吸収が重症化して、歯根が短くなった場合は歯がグラグラします。
また、歯根吸収がある状態で歯周病が進行して歯を支えている歯周組織が溶かされてしまうと、
歯を失うリスクが高くなります。
その場合は、歯が抜け落ちる前に抜歯を行う場合がありますが、抜歯を行うのは非常にまれなケースです。

歯根吸収のリスクが高い方

歯根吸収が起こるかどうかには、個人差がありますが、一般的に次の項目に当てはまる方はリスクが高いといえます。

・生まれつき歯の根が短い
・生まれつき歯の根が変形している
・根管治療で歯の神経を取っている
・歯ぎしりや食いしばりをしている
・歯をぶつけたことがある
・アレルギー疾患がある

歯根吸収のリスクが高い方は、ご自身の歯の状態について確認するようにしましょう。

歯根吸収が心配な方は「新宿歯科・矯正歯科」にご相談ください

歯根吸収 矯正治療
矯正カウンセリング

矯正治療によって重度の歯根吸収が起こるケースはまれですが、
歯に過度な圧力がかかってしまった場合には歯根吸収が起こる可能性はあります。
歯根吸収が起きる原因は多岐にわたりますが、
歯を動かす力や動かし方などは歯科医師の技術が大きく関係します。

そのため、矯正治療を専門的に取り扱う歯科医院を選ぶことで、歯根吸収のリスクを減らすことが可能です。
当院は矯正治療専門のクリニックとして、豊富な経験・知識をもとにお一人おひとりに合わせた矯正治療をご提案します。
「新宿歯科・矯正歯科」は新宿駅から約徒歩5分のところにあり、
お仕事の帰りやお買い物の途中などに立ち寄りやすい矯正歯科です。

歯並びに関するお悩みや矯正治療に関する心配事がありましたら、お気軽にご相談ください。

※矯正歯科治療は公的医療保険適用外の自費(自由)診療となります。
※マウスピース型カスタムメイド歯科矯正装置は、日本では完成薬機法対象外の矯正装置であり、
医薬品副作用被害救済制度の対象外となることがあります。

新宿歯科・矯正歯科ってどんなところ?

★新宿駅から徒歩3分★
・裏側矯正歴16年、症例数20,000件以上
・全国に分院を持つ裏側矯正専門医

裏側矯正の経験の豊富さは都内1です!
新宿駅からアクセスも近くてとっても便利♪
土曜・平日夜遅くまでやっているので会社員の方も多く通われています(*^^*)

SNSも毎週更新中です!ぜひチェックしてみてください☆彡
インスタグラムでは、症例写真のまとめや、矯正についてのお役立ち情報、院内の雰囲気がわかる動画など
様々な情報を発信しています(^^♪
★Instagramはこちら★

毎日カウンセリングのご予約も承っております!
当日精密検査を受けることも可能ですので、当院の治療方針が気になる…
という方は是非一度ご来院ください♪
→★カウンセリングのご予約はこちら★

関連ページ

患者様の満足度調査を実施しております。

少しでも患者様にとってより良い⻭科医療を提供するため、第三者機関のNPO法人 日本⻭科医療評価機構に依頼をし、患者様の満足度調査を行っています。患者様の率直なご意見をいただき、改善すべき点は真摯に受け止めていきたいと思っています。当院には患者様の個人情報は一切伝えられませんので、是非、皆様の忌憚のないご意見をお聞かせください。

NPO法人 日本⻭科医療評価機構の調査結果は以下バナーよりご確認ください。


日本⻭科医療評価機構がおすすめする東京都新宿区・新宿駅の⻭医者・新宿歯科・矯正歯科の口コミ・評判

※日本⻭科医療評価機構とは日本⻭科医療評価機構は、ネットで⻭医者を検索してみたが、どこに行けばいいか分からない、診療時間や場所のメリットだけではなく、本当に信頼して通える⻭医者を探したい、そんな患者様のために本当に信頼して通える⻭科医院を評価・認定することを目的とした組織です。