menu
close

ブログ

投稿日:2024.12.27

矯正の前に、むし歯治療が必要なワケ

「矯正治療を始めたいけれど、むし歯がある…」
「むし歯治療を後回しにして、矯正治療を先に始めても大丈夫?」
そんな疑問をお持ちのあなたは、お口の健康に対して意識の高い方と言えるでしょう。

矯正治療は、歯並びや噛み合わせを整え、美しい笑顔と健康な口元を実現するための有効な手段です。
しかし、矯正治療中は装置の影響で歯磨きがしにくくなったり、
口腔内の環境が変化したりすることで、むし歯のリスクが高まる可能性があるのです。

そのため基本的には、矯正治療を始める前に、むし歯治療を済ませておくことが推奨されています。
今回は、矯正治療前にむし歯治療が必要な理由や、具体的なリスク、
そして矯正治療とむし歯治療の連携について詳しく解説していきます。

矯正治療前にむし歯を治すメリット

矯正前の虫歯治療 矯正治療 虫歯

「矯正治療を始める前に、なぜむし歯治療が必要なの?」そう思われる方もいるかもしれません。
矯正治療前にむし歯を治療することは、治療をスムーズに進める上で多くのメリットがあります。

矯正治療中のむし歯リスク軽減

矯正治療中は、ブラケットやワイヤーなどの矯正装置が歯に装着されるため、
歯磨きがしにくくなり、食べかすや歯垢が溜まりやすくなります。
むし歯のリスクが高まった状態では、矯正治療中に新たなむし歯が発生したり、
既存のむし歯が悪化したりする可能性があるのです。
矯正治療前にむし歯を治療しておくことで、このようなリスクを未然に防ぐことができます。

矯正治療の精度向上

むし歯が進行すると、歯の一部が欠損したり、歯の形が変わってしまうことがあります。
このような状態では、矯正装置を正しく装着できない場合があり、治療の精度に影響を及ぼす可能性があります。

矯正治療の期間短縮

矯正治療中にむし歯が見つかった場合、矯正治療を中断して、
むし歯治療を優先する必要が出てくることがあります。
治療計画が変更になることで、矯正治療全体の期間が延びてしまう可能性もあるのです。
矯正治療前にむし歯を治療しておくことは、治療期間の短縮にも繋がります。

歯の健康維持

むし歯は、放置すると歯の神経にまで達し、激しい痛みや腫れを引き起こすことがあります。
最悪の場合、歯を抜かなければならないケースも起こり得ます。
矯正治療は、健康な歯を前提に行われる治療です。
矯正治療前にむし歯を治療しておくことは、歯の健康を維持するためにも重要となってきます。

矯正治療前にむし歯治療を済ませておくべき理由

矯正前に虫歯治療 矯正前にすること 虫歯

お口の状態によっては、矯正治療前に、より慎重な対応が必要となるケースがあります。

進行したむし歯がある場合

神経にまで達するような、進行したむし歯がある場合は、矯正治療を始める前に、
根管治療(歯の神経の治療)が必要になるケースがほとんどです。

根管治療は、精密な作業が必要となるため、矯正装置が付いている状態では、治療が難しい場合があります。
また、根管治療後に矯正装置があると、その後の型取りや治療も困難になるのです。

歯周病がある場合

歯周病は、歯ぐきや歯を支える骨(歯槽骨)に炎症が起こる病気です。
進行すると、歯がぐらついたり、歯ぐきが腫れたり、最悪の場合、歯を失ってしまうこともあります。
矯正治療は、健康な歯周組織があってこそ、安全かつ効果的に行うことができます。
歯周病がある場合は、矯正治療前に、歯周病治療をしっかりと行い、
歯周組織の状態を安定させておく必要があります。

親知らずが歯並びに影響を与えている場合

親知らずは、他の歯が生え揃った後に生えてくるため、スペースが不足し、
斜めに生えてきたり、周囲の歯を圧迫したりすることがあります。
親知らずが矯正治療に影響を与える場合は、矯正治療前に抜歯が必要となるケースがあります。

矯正治療中にむし歯になったらどうなる?

矯正治療中にむし歯になってしまった場合、その程度や部位によっては、
矯正治療を中断して、むし歯治療を優先する必要が出てきます。

矯正装置を一時的に取り外したり、治療計画を変更したりすることで、
矯正治療全体の期間が延びてしまう可能性があるのです。

また、矯正治療中は、歯磨きがしにくいため、むし歯が進行しやすい状態にあります。
早期発見・早期治療が重要となるため、少しでも異変を感じたら、すぐに矯正歯科医に相談するようにしましょう。

矯正治療前に注意すべきむし歯のリスク

矯正前 虫歯リスク 矯正前注意点

矯正治療前には、普段以上に、むし歯のリスクに注意する必要があります。
特に注意すべき点としては、以下の点が挙げられます。

 磨き残し

矯正治療前は、普段の歯磨きで丁寧に汚れを落とせているかどうか、改めて確認することが大切です。
歯ブラシが届きにくい部分や、歯と歯の間、歯と歯ぐきの境目は、歯垢(プラーク)が溜まりやすく、
むし歯になりやすい部分です。デンタルフロスや歯間ブラシを併用したり、
歯科医院で専門的なクリーニングを受けたりするのも良いでしょう。

親知らず

親知らずは、歯ブラシが届きにくく、むし歯になりやすいだけでなく、
周囲の歯並びに悪影響を及ぼす可能性があります。
矯正治療前に、親知らずの状態をチェックし、必要があれば抜歯を検討する必要があるでしょう。

被せ物・詰め物の劣化

古くなった被せ物や詰め物は、隙間から細菌が入り込み、むし歯になるリスクがあります。
矯正治療前に、被せ物や詰め物の状態をチェックし、必要があれば作り直すことも検討しましょう。

矯正治療費用の節約にも繋がる?

矯正費用節約 虫歯治療 口腔ケア 定期健診

「矯正治療費用はなるべく抑えたい」そう考えるのは当然のことです。

実は、むし歯や歯周病を早期に発見し、治療しておくことは、矯正治療費用の節約にも繋がる可能性があります。
むし歯や歯周病を放置すると、治療が複雑化し、治療期間が長引く傾向があるのです。
矯正治療中に、新たにむし歯治療や歯周病治療が必要になった場合、
その分の費用や通院回数が増えてしまうことも…。

お口のトラブルは、早期発見・早期治療が鉄則です。
「まだ大丈夫」と自己判断せず、定期的な歯科検診を受けるなど、予防歯科にも積極的に取り組みましょう。

矯正治療とむし歯治療の連携

矯正治療とむし歯治療は、別々の治療と考えられがちですが、実際には、密接に関係しています。
矯正治療を行う矯正歯科医と、むし歯治療を行う一般歯科医が連携し、
お口の健康を総合的にサポートしていくことが、理想的な治療体制と言えるでしょう。

例えば、

・矯正治療前に、一般歯科でむし歯治療やクリーニング、必要があれば親知らずの抜歯などを行います。
・矯正治療中は、定期的に一般歯科を受診し、むし歯のチェックやクリーニング、口腔内のメンテナンスを行います。
・矯正治療後に、一般歯科で、虫歯や歯周病の予防処置、ホワイトニングなどの審美治療などを行います。

このように、矯正歯科と一般歯科が連携することで、より安全で効果的な治療が可能になります。

まとめ

健康な歯並びは、健康な歯から。
矯正治療は、見た目の美しさだけでなく、噛み合わせや歯の健康にも大きく貢献する治療法です。

矯正治療を成功させるためには、健康な歯を保つことが大前提となります。
矯正治療を検討する際には、まず、むし歯治療を済ませ、口腔内を清潔な状態にしておくことが大切です。
そして、矯正治療中も、日々の丁寧な歯磨きと、定期的な歯科検診を心がけ、お口の健康を維持していきましょう。

矯正治療と、健康な歯への意識。
この2つを両立させることで、さらに輝きを増し、自信に満ちた笑顔を手に入れることができるでしょう。

新宿歯科・矯正歯科ってどんなところ?

新宿歯科・矯正歯科 矯正 裏側 駅チカ

★新宿駅から徒歩3分★
・裏側矯正歴16年、症例数20,000件以上
・全国に分院を持つ裏側矯正専門医

裏側矯正の経験の豊富さは都内1です!
新宿駅からアクセスも近くてとっても便利♪
土曜・平日夜遅くまでやっているので会社員の方も多く通われています(*^^*)

SNSも毎週更新中です!ぜひチェックしてみてください☆彡
インスタグラムでは、症例写真のまとめや、矯正についてのお役立ち情報、院内の雰囲気がわかる動画など
様々な情報を発信しています(^^♪
★Instagramはこちら★

毎日カウンセリングのご予約も承っております!
当日精密検査を受けることも可能ですので、当院の治療方針が気になる…
という方は是非一度ご来院ください♪
→★カウンセリングのご予約はこちら★

 

関連ページ

患者様の満足度調査を実施しております。

少しでも患者様にとってより良い⻭科医療を提供するため、第三者機関のNPO法人 日本⻭科医療評価機構に依頼をし、患者様の満足度調査を行っています。患者様の率直なご意見をいただき、改善すべき点は真摯に受け止めていきたいと思っています。当院には患者様の個人情報は一切伝えられませんので、是非、皆様の忌憚のないご意見をお聞かせください。

NPO法人 日本⻭科医療評価機構の調査結果は以下バナーよりご確認ください。


日本⻭科医療評価機構がおすすめする東京都新宿区・新宿駅の⻭医者・新宿歯科・矯正歯科の口コミ・評判

※日本⻭科医療評価機構とは日本⻭科医療評価機構は、ネットで⻭医者を検索してみたが、どこに行けばいいか分からない、診療時間や場所のメリットだけではなく、本当に信頼して通える⻭医者を探したい、そんな患者様のために本当に信頼して通える⻭科医院を評価・認定することを目的とした組織です。