menu
close

ブログ

投稿日:2023.12.29

顎の発達障害で受け口になるの?

こんにちは!
新宿歯科・矯正歯科です^^
いよいよ今年ももう終わりですね。
2023年もお世話になりました。
今年も多くの患者様の矯正のお手伝いをできてよかったです☆彡
来年も一緒に矯正頑張りましょう!
これからはじめたい!という方は来年一緒に頑張りましょうね♪♪

さて、今日もさっそく本題にはいらせていただきます。

顎の発達障害と受け口は、多くの人が抱えるお口の問題です。

この記事では、顎の発達障害がどのようにして受け口を引き起こす可能性があるのか、そしてその影響が私たちの日常生活にどのように影響するのかお話していきます。
私たちのお口や顎の健康は、単に美しい笑顔を保つためだけでなく、正しい噛み合わせや話し方、さらには全身的な健康状態にも大きく関わっています。

こちらの記事を最後まで読むことによって、ご自身やご家族のお口の衛生状態を守り、適切な治療やケアを受けるための第一歩となる内容になっています。
どうぞ最後までお読みいただけますと幸いです。

顎の発達障害ってなに?

顎 発達障害 原因

顎の発達障害の原因

顎の発達障害は、顎の骨が正常に成長しない状態を指します。
この状態は、顎骨の成長がアンバランスであったり、顎の位置が異常であったりすることによって引き起こされます。
原因としては、遺伝的要因、生まれる前の環境、栄養状態、または特定の健康状態や病気が挙げられます。

また、幼少期の習慣、例えば指しゃぶりや長期間の哺乳瓶使用なども、顎の正常な発達に影響を与えることがあります。

一般的な症状

どのような症状が顎の発達障害に関連しているのでしょうか。
この障害に関連する一般的な症状には、

・顎の形状の明らかな異常(例えば顎が突出している、または後退している)
・不正咬合(上下の歯が正しく噛み合わない)
・顔の非対称性
・咀嚼や発音

などの問題が含まれます。
さらに、重度の場合には呼吸困難や睡眠障害を引き起こすこともあります。
これらの症状は、個々の状態や顎の発達の度合いによって異なりますが、顎の発達障害を早期に発見し適切な治療を行うことは、これらの問題を軽減します。
治療をすることで、長期的な健康にも繋がります。

受け口と顎の発達障害の関係は?

どのように顎の発達障害が受け口を引き起こす可能性があるのでしょうか。
顎の発達障害が受け口(下顎突出)を引き起こすメカニズムは、顎骨の成長バランスの乱れによるものが多いです。

通常、上顎と下顎は互いに調和して成長しますが、発達障害がある場合、下顎が上顎よりも速く、または大きく成長することがあります。
このアンバランスが受け口の主な原因となります。さらに、遺伝的要因や幼少期の習慣(長時間の指しゃぶりなど)が下顎の過成長を促進することもあります。

また医学的な研究によると、受け口はお口の機能に影響を及ぼすだけでなく、自己評価や社会的なコミュニケーションにも影響を与えることが確認されています。
たとえば、ある研究では受け口の子供たちが、顎の問題を持たない子供たちに比べてコンプレックスが強く、コミュニケーションに影響を受けることが示されました。
また、顎の発達障害に関連する不正咬合は、咀嚼機能や言語発達にも影響を及ぼすことが報告されています。

これらの研究結果は、受け口を含む顎の発達障害が、単に外見上の問題にとどまらず、全体的な健康と心にも重大な影響を及ぼす可能性があることを示しています。

そのため、顎の発達障害や受け口を早期に発見し、適切な治療を受けることが、長期的な体と心の健康にとって重要なのです。

受け口の影響

身体的影響

咀嚼不全 顎の発達障害

受け口がどのように噛み合わせや発音に影響するのでしょうか?
受け口は噛み合わせに直接的な影響を与えます。
これにより、咀嚼効率の低下や食べ物をうまく噛めないという問題が生じることがあります。
また、発音にも影響を及ぼす可能性があり、特定の音の発音、発声が難しくなることがあります。長期的には、不正咬合によって顎関節に負担がかかり、顎関節症のリスクが高まることもあります。

心理的影響

顎の発達障害 コミュニケーション 低下 心の悩み

自尊心や社会的な相互作用に与える影響はあるのでしょうか?
受け口は自尊心にも影響を及ぼすことがあります。特に子供や若者の場合、外見の自覚が高まる年代であるため、受け口によって自己肯定感が低下することがあります。
また、学校や社会生活でのコミュニケーションにおいて、受け口を理由としたいじめや、からかいが原因で、不安や孤立を感じることもあります。
これらの心理的な問題は、将来的な自己肯定感や人生の幸福度にも影響を及ぼす可能性があります。

したがって、受け口は単なる外見上の問題にとどまらず、身体的および心理的な健康に複数の影響を与える可能性が高いことがわかりました。

顎の発達障害と受け口の診断と治療法

歯科医師 新宿歯科・矯正歯科 受け口 外科矯正

では、どのようにして顎の発達障害や受け口が診断されるのでしょうか?

顎の発達障害や受け口の診断は、通常、歯科医師または矯正歯科医師によって行われます。
初診時には、口腔内の診査診断が行われます。その後、歯の型取りをすることで模型を作成し、X線写真を撮影して顎骨の位置や成長の様子を詳細に調べます。

これらの情報を基にして、顎の成長のパターンや咬合の問題を詳細に分析します。
必要に応じて、他の専門家(例えば耳鼻咽喉科医や整形外科医)との連携も行われることもあります。

利用可能な治療法、矯正手術、矯正装置は?

顎の発達障害や受け口の治療にはいくつかの選択肢があります。

矯正装置

最も一般的な治療法の一つで、ブラケットや透明なアライナーを使用して徐々に歯を動かし、咬合を改善します。
治療期間は個人差が大きいですが、通常は数ヶ月から数年かかります。

外科的手術

重度の場合や、矯正装置だけでは解決できない複雑な症例に対して外科的手術が行われることがあります。
手術によって顎骨の位置を調整し、機能的かつ審美的な改善を図ります。

新宿歯科・矯正歯科では、外科手術も組み合わせた矯正も行ております。
外科手術によって、矯正装置だけでは治せない難症例にも対応可能です。
→新宿歯科・矯正歯科の外科治療について気になる方はこちら!

 

予防と生活スタイルの見直し

顎の発達障害や受け口のリスクを低減するための予防方法はあるのでしょうか?

・幼少期の習慣に注意

長期間の指しゃぶりや哺乳瓶の使用は、顎の成長に影響を与える可能性があるため、これらの習慣は早期に断ち切ることが重要です。

・定期的な歯科検診

子供の成長過程で定期的な歯科検診を受けることで、顎の発達に問題があれば早期に対処できます。

・生活スタイルの見直し

日々の食事、適度な運動や姿勢の見直し、歯科への定期検診の徹底など、日常生活での対策があります。

・バランスの取れた食事

栄養豊富な食事は、顎骨の健康な成長を支えます。カルシウムやビタミンDが豊富な食品を摂取しましょう。

・適度な運動

全身の骨格の健康と同様に、顎の健康にも適度な運動が有効です。

・口腔衛生の維持

定期的な歯磨きやフロスを使用して、歯や歯茎の健康を保つことが大切です。

これらの予防策や生活スタイルの変更は、顎の発達障害や受け口のリスクを低減するだけでなく、全体的な口腔衛生の向上にもつながります。
早期からの意識と習慣化が重要です!

まとめ

いかがでしたでしょうか?
この記事を通じて、顎の発達障害と受け口の重要性、その診断と治療法、そして日常生活での予防策について理解を深めることができたと思います。

顎の健康は、単に美しい笑顔を保つためだけでなく、全体的な健康と幸福にも直結しています。
早期の診断と適切な治療、予防方法の徹底は、顎の発達障害や受け口のリスクを減少させ、より良い生活の質をもたらすこととなるでしょう。

お口の中で少しでも歯並びで気になることや、受け口の矯正治療方法について気になることがございましたら、ぜひ新宿歯科・矯正歯科へご相談下さい(^^♪
カウンセリングと精密検査を受けて頂くことで、一人一人にあった詳しい治療計画をご提案させていただきます!

 

新宿歯科・矯正歯科ってどんなところ?

新宿歯科・矯正歯科 受付 物販

★新宿駅から徒歩3分★
・裏側矯正歴15年、症例数20,000件以上
・全国に分院を持つ裏側矯正専門医

裏側矯正の経験の豊富さは都内1です!
新宿駅からアクセスも近くてとっても便利♪
土曜・平日夜遅くまでやっているので会社員の方も多く通われています。

SNSもぜひチェックしてみてください☆彡
★Instagramはこちら★

カウンセリングのご予約はこちら

関連ページ

患者様の満足度調査を実施しております。

少しでも患者様にとってより良い⻭科医療を提供するため、第三者機関のNPO法人 日本⻭科医療評価機構に依頼をし、患者様の満足度調査を行っています。患者様の率直なご意見をいただき、改善すべき点は真摯に受け止めていきたいと思っています。当院には患者様の個人情報は一切伝えられませんので、是非、皆様の忌憚のないご意見をお聞かせください。

NPO法人 日本⻭科医療評価機構の調査結果は以下バナーよりご確認ください。


日本⻭科医療評価機構がおすすめする東京都新宿区・新宿駅の⻭医者・新宿歯科・矯正歯科の口コミ・評判

※日本⻭科医療評価機構とは日本⻭科医療評価機構は、ネットで⻭医者を検索してみたが、どこに行けばいいか分からない、診療時間や場所のメリットだけではなく、本当に信頼して通える⻭医者を探したい、そんな患者様のために本当に信頼して通える⻭科医院を評価・認定することを目的とした組織です。