menu
close

新宿歯科・矯正歯科の定額費用制度

total fees

お得な定額費用制度(トータルフィー制度)とは?

   

矯正治療は高額なイメージがあり、費用面での不安から治療をためらっている方も多いのではないでしょうか。新宿歯科・矯正歯科では、患者様のそんな不安を解消し、安心して治療を受けていただくための料金システム「定額費用制度(トータルフィー制度)」を導入しています。

定額費用制度(トータルフィー制度)とは、矯正治療にかかる「検査費用」「装置の費用」「調整料」など、すべてを最初にまとめてご提示する料金システムです。最初に提示した金額以外に、後から追加費用が発生することはありません。

毎回の処置料もいただきませんし、治療期間が予定より長引いてしまった場合でも追加料金はいただきませんので、どうぞご安心ください。



【定額治療費に含まれないもの】


  1. 一般歯科治療(虫歯等)※当院では一般歯科治療は行っておりませんので予めご了承ください
  2. 抜歯費用:当院では便宜抜歯1本10,000円(税込11,000円)智歯抜歯1本30,000円(税込33,000円)
  3. 治療終了後のメンテナンス料:5,000円(税込5,500円)
  4. 当日キャンセル料1,000円(税込1,100円)・無断キャンセル料3,000円(税込3,300円)

※矯正歯科治療は公的健康保険の対象外の自由(自費)診療となります。

定額費用制度(トータルフィー制度)に含まれる内容

当院の定額費用制度(トータルフィー制度)は、矯正治療に必要なものが含まれています。



  1. 矯正装置製作費
  2. 矯正用アンカースクリュー費用※
  3. 矯正装置設置費
  4. 毎回の調整料
  5. 経過観察料
  6. 急患対応料
  7. 矯正装置除去費
  8. 初回保定装置(リテーナー)製作費

※矯正用アンカースクリューとは、歯を効率的に動かすための小さなネジ状の装置です。他院では1本あたり2〜3万円の追加費用となることが多いですが、当院では追加料金は発生しません。

以下の費用は、定額費用制度に含まれませんのでご注意ください。

  • 一般歯科治療(虫歯等)※当院では一般歯科治療は行っておりませんので予めご了承ください
  • 抜歯費用:当院では便宜抜歯1本10,000円(税込11,000円)智歯抜歯1本30,000円(税込33,000円)
  • 治療終了後のメンテナンス料:5,000円(税込5,500円)
  • 当日キャンセル料1,000円(税込1,100円)・無断キャンセル料3,000円(税込3,300円)

定額費用制度(トータルフィー制度)の3つのメリット

定額費用制度(トータルフィー制度)のメリットは以下の通りです。



01. 治療前に費用総額がわかるから予算が立てやすい

通常の料金システムは通院ごとの調整料などが加算され、治療が進むにつれて費用が予想以上に膨らんでしまうことも少なくありません。
しかし、定額費用制度(トータルフィー制度)は、初回の提示金額に治療完了までの費用が全て含まれているため、追加費用を心配する必要がありません。事前にしっかりと予算を確保でき、計画的に治療を進められるのが大きなメリットです。


02. 治療が長引いても追加料金は一切なし!定額費用制度

「早く治療を終わらせないと、追加費用がかさんでしまうのでは…」というご心配は、当院では不要です。当院の定額費用制度(トータルフィー制度)は、どれだけ治療期間が延びても追加料金は一切発生しません。さらに、矯正装置の調整や急なトラブル対応など、治療に必要な費用はすべて含まれています。


03. 費用面の不安を解消!心にゆとりを持って治療を受けられる

矯正治療は、決して安いものではありません。そのため、「いくらかかるんだろう…」と費用のことが気になって治療に集中できないという方もいるでしょう。また、矯正治療は、費用面だけでなく精神的な負担も大きいものです。当院の定額費用制度(トータルフィー制度)は、治療開始前に総額費用を明確にお伝えしますので、費用面を気にすることなく安心して治療に専念していただけます。

定額費用制度(トータルフィー制度)はこんな方におすすめです

上記に当てはまる方は、当院の定額費用制度(トータルフィー制度)がおすすめです。治療開始前に総額費用を提示し、それ以降は追加費用は一切発生しないため、費用のことを気にせず予算内で安心して治療に専念できます。

舌側矯正の平均的な費用目安

ここまで定額費用制度(トータルフィー制度)についてご説明してきましたが、やはり気になるのは実際の費用ですよね。ここでは、当院の舌側矯正にかかる費用の目安をご紹介します。

検査・診断料 35,000円(税込38,500円) CT撮影、口腔内写真撮影、歯型採取(印象)などを行い、一人ひとりに合わせた治療計画を立てます。
治療費 1,270,000円(税込1,397,000円) 舌側矯正装置の製作・装着・調整費用、毎回の診察・処置料、急患対応料などが含まれます。
保定期間 20,000円(税込22,000円) 矯正後の歯並びを安定させるための期間です。 通院1回あたり5,500円(税込)で、ここでは4回通院した場合の例を挙げています。通院回数は個人差があります。
合計(目安) 1,325,000円(税込1,457,500円 ) これはあくまで一例です。治療内容や通院回数によって費用は変動しますので、ご了承ください。

その他の矯正治療費用について

当院では、部分矯正から裏側矯正まで、様々な矯正治療に対応しております。治療費用合計の最低金額・最高金額は以下の通りです。

部分矯正:507,000円(税込557,700円)〜裏側矯正:1,325,000円(税込1,457,500円)

治療費のお支払い方法や具体的な料金について詳しく知りたいという方は、どうぞお気軽にお問い合わせください。

患者様の満足度調査を実施しております。

少しでも患者様にとってより良い⻭科医療を提供するため、第三者機関のNPO法人 日本⻭科医療評価機構に依頼をし、患者様の満足度調査を行っています。患者様の率直なご意見をいただき、改善すべき点は真摯に受け止めていきたいと思っています。当院には患者様の個人情報は一切伝えられませんので、是非、皆様の忌憚のないご意見をお聞かせください。

NPO法人 日本⻭科医療評価機構の調査結果は以下バナーよりご確認ください。


日本⻭科医療評価機構がおすすめする東京都新宿区・新宿駅の⻭医者・新宿歯科・矯正歯科の口コミ・評判

※日本⻭科医療評価機構とは日本⻭科医療評価機構は、ネットで⻭医者を検索してみたが、どこに行けばいいか分からない、診療時間や場所のメリットだけではなく、本当に信頼して通える⻭医者を探したい、そんな患者様のために本当に信頼して通える⻭科医院を評価・認定することを目的とした組織です。