新宿歯科・矯正歯科のホワイトニング

歯科医の本気のホワイトニング

 人の歯は日々の食事や嗜好品、経年変化によって少しずつ色が変化しています。笑顔で歯がのぞいた時に白く美しい歯であれば、その笑顔がより素敵に感じるはずです。真っ白である必要はありませんが、自分の歯により自信を持ち生涯大切にするためにも、ホワイトニングは大切な「歯のメンテナンス」です。

 近年、ホワイトニングはエステサロンや自宅で気軽にできるケアとして一般的になりつつあります。けれども、ホワイトニングは本来、歯科医師か歯科衛生士に認められた医療行為です。 また、クリニックでのホワイトニングではより効果のある薬剤を安全に使用することができます。ホワイトニングで迷っている方、ぜひ、一度クリニックのホワイトニングを試してみませんか?

ライトの照射いらず、
より美しい白さへ

 新宿歯科・矯正歯科ではホワイトニングに光照射不要の「オパールエッセンス」を使用しています。
粘度の高い薬品は歯にしっかり止まり、ムラなく美しい白さを実現してくる点が特徴です。
歯科衛生士の丁寧な施術でご希望の白さを目指します。

オパールエッセンスホワイトニング

1 光照射が不要のホワイトニング

「オパールエッセンスエクストラブースト」は光照射が不要のため、光(線)過敏症の方でも安心してご利用いただける他、白さの「ムラ」が出にくい特徴もあります。

2 薬剤濃度が高いのに歯にやさしい

「オパールエッセンスホワイトニング」の主成分は過酸化水素で、とても効果のあるブリーチング剤です。一方でフッ素と硝酸カリウムを配合し、薬剤がしみるのを抑えると同時にエナメル質を強化していく働きもあります。

3 1回の施術で完了!希望の白さへ

オフィスホワイトニングの中には、何回かの通院が必要なものもありますが、オパールエッセンスホワイトニングは1回で完了します。クリーニング後、薬剤を2回塗布し仕上げますので、全行程が1時間程度で完了します。

4 薬剤は常に新鮮

ホワイトニングの薬剤の効果にとっては鮮度が重要になります。 オパールエッセンスは専用の注射器に薬剤が入れられており、使用しながら過酸化水素と活性剤が混合されます。 そのため、患者さまの歯に塗布される薬剤は常に新鮮なものとなります。

新宿歯科・矯正歯科ホワイトニングの流れ

  1. 1 PMTCクリーニング

    PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)は、歯科医師や歯科衛生士などの専門家によるクリーニングです。様々な器具とフッ素化合物入りのペーストを用いて、すべての歯面や周辺のプラーク(歯垢)を徹底的に除去する方法で、歯の表面的な汚れをきれいにします。

  2. 2 薬品の塗布

    ホワイトニングのジェルを歯の表面に塗っていきいます。 塗布後15分間置き、薬剤を落とします。ジェルの塗布は2回行いますので、 塗って15分待つ工程を2度繰り返します。
    ※新宿歯科・矯正歯科が使用している薬剤は光照射が不要の薬剤です。

  3. 3 仕上げ

    ホワイトニング後に研摩していくことで歯に美しいツヤを出すとともに、 汚れを付きにくくしていきます。

ホワイトニングについてのよくある質問

■ 無料カウンセリングは本当に無料ですか?

はい、無料で行っております。
詳しく見る